先日の232GP  round.6に参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
  曇り空で路面温度が下がったり、急に太陽が照りだし路面温度が跳ね上がったり…タイヤチョイスに振り回された感じの一日でした。
  まだ暑いとは言え、真夏に比べピーク時の路面温度は確実に下がっていて秋が来ているのを実感しました。

  自分はと言うと…やってしまいましたね。強敵・カコレーゼ氏に負けました。
  自己分析では…真夏の路面温度に合わせてリヤタイヤがタレて少し滑り始めた時にちょうど良い所でセットしてあったのですが…路面温度がそこまで上がらずタイヤもタレず、ただただアンダーと言う結果(笑)

イメージ 1


  アルミロアデッキも真夏の路面温度でタイヤがすぐタレてしまう状況なら武器になるものの…タイヤがタレなければカーボンのロアデッキの方が更に曲がる為、足枷となってしまいましたね。
  早速、カーボンのロアデッキに戻します(笑)

  一方、Jr君は…二戦連続TQ&WIN。出来過ぎですね。
  初戦の良い感触のまま挑んだ1ヒート目の予選、気負い過ぎて撃沈(笑)
  その後、一時間ベソかいて丸まっていましたが…トーさんに一喝され、2ヒート目でTQ。
  決勝は…オープニングラップで後続が全員絡んでクラッシュ。一人抜け出したので余裕の展開でした。

イメージ 2


  初戦は39周だったので、今回は予選か決勝で40周出してみな。と課題を出しましたが…予選、決勝共に40周。決勝に至っては8分フラットとあと少しで41周に突入しそう←ま、トーさんはこのクルマで42周出しますが(笑)
  どうやらセッティングは悪くない様です。メカニックとして…ホッとしました。
  
  今回はJr君に偉そうに物を言えませんね(笑)