今日は天気予報通りの雨。しかも結構な雨量。
  こんな日は撮り溜めたTVやDVDを観ながらクルマのメンテをします。

イメージ 1

  まずは419。前回メンテしてからたいして走らせてないので…メンテする所も無いと思ったら、ギヤデフからオイルがフィーバーしています(笑)
  何度組み直してもダメだなぁ…418までの旧型のギヤデフはあんなチャチい造りでもしっかり組めばオイル漏れないのに、新型のデフは何度やってもダメ。
  個体差かな?と思ったり、色々と思う所もあったりして…新品のギヤデフを製作。
  これで漏れなくなれば419最高なんですが(笑)

イメージ 2

  次はTT-02。昨日のシェイクダウンで気になったのはバッテリーのガタ。
  とりあえず下に滑り止めシートを貼りました。
  これで上下のガタはOKレベルになりましたが…前後にもガタが有ります。

イメージ 3

  前後のガタは円筒形のゴムシールを貼って解消します。この円筒形のゴムシールを前に貼るか後ろに貼るかでバッテリー位置が6mm変わります。
  とりあえず前に3mm、後に3mm貼ってバッテリーは真ん中に位置していますが、次に走らせた時にアンダーなら前、オーバーなら後ろに寄せようと思います。