さて、夏休みも終盤に差し掛かっています。   用事やら…夏休み明けにある国家資格の試験に向けての試験勉強にと…なかなか練習に行けないので、夏休み前半に毎日走らせてお疲れ気味のクルマ達をメンテしようと。

イメージ 1

  デフ、ベアリング、ユニバーサル、ダンパーと一通りメンテ。

イメージ 2

  フロントに比べて負荷の少ないと思われるリヤのユニバーサルの汚れがハンパないです。   ゴミやタイヤカス、古いグリスでは無く、摩耗したユニバーサルから出た金属粉でサビの様な色です。   洗浄してグリスアップしても少~し動きが悪い気がします。   目に見えて何処が摩耗していると言う訳でもないのに…少~し動きが悪い…何処を新品に交換する?   タミヤのダブルカルダンは…部品一つ一つが高いので、部品を二つ三つ交換するくらいならASSYで丸ごと新品に交換した方が安く上がるので、次のメンテでリヤのユニバーサルは新品に交換ですね。
  とりあえずモデファイの419はメンテ終了。あとGTのエボ6にGT-Nの418もやらなくては…