さて、土曜日は一日仕事で練習出来ず…日曜日は朝から雨。
Jr君の特訓はできそうにありません。ミニッツをやらせるか…プレステのグランツーリスモをプロポ型のコントローラーでやらせるか…何かしらプロポを持たせたいと思っていたら午後からは雨も小康状態。
恐る恐るバッテリーを3本充電し、充電中にクルマを準備。
充電完了時に雨は降っておらず、家の前の道路も乾き始めていたので…232へGO。

イメージ 1


誰も居ないので…トーさんがお相手いたすでござる。
Jr君の418には新型ESC+新型モーター、トーさんのEVO6は旧型ESC+旧型モーター。
スピードではJr君が優ってますが…昨日今日ラジコンを始めたJr君にはまだまだ負けません(笑)

で、帰宅後は来週のレースに向けてメンテ開始。

イメージ 2


自分のモデファイ419とJr君のGT-N418のユニバーサルを計8本、分解~洗浄~組立。超メンドくさい(笑)

イメージ 3


練習用でタミヤの雨宮sgc-7を使ってますが、完全にこのボディに慣れてしまったJr君。
しかし、度重なるクラッシュでリップがバキバキです。