さて、今週末は土曜日が晴れで日曜日は雨との予報でした。
夜勤明けでしたが強行スケジュールで土曜日にJr君の練習に同行して232へ行きました。
本格的にラジコンを始めて二日目。まだまだではありますが…少しずつ進歩してます。まだまだではありますが…(笑)
で、タミヤの新しいESCが届いたので…
新しいモーターと一緒の箱ですね。
まさかの…ビニール袋のみの梱包(笑)
ケーブルは14Gですね。細い…
ケーブルを打ち直したいのですが…ケースでカバーされてます。
ケーブル部だけカバーが外れますが…これではハンダ出来ませんね。
必殺・分解(笑)もう保証対象外。後には引けなくなったので…前進あるのみ。
ノーマルのケーブルを外し…
ハンダをキレイに吸い取り、
ノーマルより太い12Gのケーブルに換装。ちなみに穴が細いので…12Gなかなか厳しい。
シャーシに搭載。ケースを開けて分かったのは…今回の新型ESCにはキャパシターが付いて無いです。だからESCが小さいんですね。
写真でお分かりだと思いますが…キャパシター付けちゃいました(笑)
週末に走らせたいので…それまでに少し整備とセッティング変更をしなくては…
夜勤明けでしたが強行スケジュールで土曜日にJr君の練習に同行して232へ行きました。
本格的にラジコンを始めて二日目。まだまだではありますが…少しずつ進歩してます。まだまだではありますが…(笑)
で、タミヤの新しいESCが届いたので…
新しいモーターと一緒の箱ですね。
まさかの…ビニール袋のみの梱包(笑)
ケーブルは14Gですね。細い…
ケーブルを打ち直したいのですが…ケースでカバーされてます。
ケーブル部だけカバーが外れますが…これではハンダ出来ませんね。
必殺・分解(笑)もう保証対象外。後には引けなくなったので…前進あるのみ。
ノーマルのケーブルを外し…
ハンダをキレイに吸い取り、
ノーマルより太い12Gのケーブルに換装。ちなみに穴が細いので…12Gなかなか厳しい。
シャーシに搭載。ケースを開けて分かったのは…今回の新型ESCにはキャパシターが付いて無いです。だからESCが小さいんですね。
写真でお分かりだと思いますが…キャパシター付けちゃいました(笑)
週末に走らせたいので…それまでに少し整備とセッティング変更をしなくては…