さて、今年に入ってからマトモに練習したのは1日だけと壊滅的な状況。
もう開幕まで2週間ってゆ~事で練習に行きました。日曜日は雨の予報だったので…夜勤明けでしたが寝ずに土曜日に出撃。
TRF419は至って快調。ユーズドタイヤでもソコソコのタイムが出るし、非常にコントロールしやすい。
欲を言えば…もう少しコーナー後半で曲がって欲しい気もしますが新品タイヤを履けば解消されそうなくらいのレベルなので我慢(笑)
ただ…一カ月以上放置している間にデフからオイル漏れ発生…
同じ構造のEVO6は全く同じ組み方でも全くオイル漏れしないのに…何でやろ?
まぁ~そこ以外は特に不満もなし。
で、次はEVO6。232GP仕様でタミヤの16Tが積んであったのですが、新型の15.5Tに変更。
まずは箱出しの状態でコースイン。やはりTBLM-01S 16Tよりトルクがあって良い感じ。
が、いきなり異音が発生。EVO6はシャフトドライブなんで…ギヤトラブルだと思い、チェックしますが特に異常なし。
もう一度走行してみると…普通に走りますがまた途中で異音発生。
どうやらモーターが回ったり止まったり…センサーケーブルが断線でもしたかと思いましたが、どうやらヒートプロテクターが掛かっているようです。
こんな時期にノンブーストの15.5Tでヒートプロテクターが掛かるとは…
とりあえずESCのファンを強力な奴に換装して再チャレンジ。
3分しか走れないのがとりあえず7分走れるようになりました(笑)
ベルトドライブの人達はそんな兆候は微塵もないので…シャフトドライブが原因なのかなぁ~。でもTBLM-01S 16Tでは全くそんなこと無かったのに…
とりあえず16Tに戻そうかなぁ~。あっ、ちなみに自分の15.5Tは箱出しの状態でKVは2400程度。進角0で2000、進角MAXで2700といった感じでした。
もう開幕まで2週間ってゆ~事で練習に行きました。日曜日は雨の予報だったので…夜勤明けでしたが寝ずに土曜日に出撃。
TRF419は至って快調。ユーズドタイヤでもソコソコのタイムが出るし、非常にコントロールしやすい。
欲を言えば…もう少しコーナー後半で曲がって欲しい気もしますが新品タイヤを履けば解消されそうなくらいのレベルなので我慢(笑)
ただ…一カ月以上放置している間にデフからオイル漏れ発生…
同じ構造のEVO6は全く同じ組み方でも全くオイル漏れしないのに…何でやろ?
まぁ~そこ以外は特に不満もなし。
で、次はEVO6。232GP仕様でタミヤの16Tが積んであったのですが、新型の15.5Tに変更。
まずは箱出しの状態でコースイン。やはりTBLM-01S 16Tよりトルクがあって良い感じ。
が、いきなり異音が発生。EVO6はシャフトドライブなんで…ギヤトラブルだと思い、チェックしますが特に異常なし。
もう一度走行してみると…普通に走りますがまた途中で異音発生。
どうやらモーターが回ったり止まったり…センサーケーブルが断線でもしたかと思いましたが、どうやらヒートプロテクターが掛かっているようです。
こんな時期にノンブーストの15.5Tでヒートプロテクターが掛かるとは…
とりあえずESCのファンを強力な奴に換装して再チャレンジ。
3分しか走れないのがとりあえず7分走れるようになりました(笑)
ベルトドライブの人達はそんな兆候は微塵もないので…シャフトドライブが原因なのかなぁ~。でもTBLM-01S 16Tでは全くそんなこと無かったのに…
とりあえず16Tに戻そうかなぁ~。あっ、ちなみに自分の15.5Tは箱出しの状態でKVは2400程度。進角0で2000、進角MAXで2700といった感じでした。