エボ6を製作開始しました。
まず興味深いのが…ギヤデフ。TB04を組んだ方はご存知かと思いますが、GP車っぽい作りになりました。
どこが?と言うと…デフハウジングのカップが入る軸受部に850のメタルが入るようになりました。
軸受部にメタルが入れば摩耗しにくくなります。ベアリングに変えたい所ですが…オイルが入ってコテコテになるとイヤなんでメタルのまま組んで様子を見てみます。
あと、デフ部分とリングギヤは別体になってます。
このデフ、リングギヤでなくプーリーを取り付けたら…ベルト車にも使えそう。417のデフと比較してもほぼ同じサイズなんで…今後はこのデフが主流になって行くのかなぁ?
まぁ~とにかく進化して行く事は良い事だと思います。
とりあえずサクサクっと組み立てて…
まず興味深いのが…ギヤデフ。TB04を組んだ方はご存知かと思いますが、GP車っぽい作りになりました。
どこが?と言うと…デフハウジングのカップが入る軸受部に850のメタルが入るようになりました。
軸受部にメタルが入れば摩耗しにくくなります。ベアリングに変えたい所ですが…オイルが入ってコテコテになるとイヤなんでメタルのまま組んで様子を見てみます。
あと、デフ部分とリングギヤは別体になってます。
このデフ、リングギヤでなくプーリーを取り付けたら…ベルト車にも使えそう。417のデフと比較してもほぼ同じサイズなんで…今後はこのデフが主流になって行くのかなぁ?
まぁ~とにかく進化して行く事は良い事だと思います。
とりあえずサクサクっと組み立てて…