さて、今までモデファイで使用していたHW製の5.5ターンのモーターをサンワのM12+スーパーボルテックスのSSLを使用してテレメトリーすると…MAXで6万rpmという所でした。
 
 そのままのブースト・ターボの値でモーターをノスラム PURE evolution 6.5ターンに換装。コイツはLRPでいう所のX12のOEM。今はX20なんで…一世代前のモーターです。
 フルスロットルにすると、とんでもない音がします…プロポのディスプレイを見ると回転数は11万rpmを超えています…
 どんどんブーストを下げていき…0ブースト・0ターボでようやく5万5千rpmになりました。で、気になったのは100段階あるブーストを0から1にすると一気に7万rpmに回転数が跳ね上がります。そっからはちょっとやそっとブーストを上げてもMAX回転数は上がりません。で、ブーストを20くらいまで上げると10万rpmを超えます…
 パワー的には申し分ないような気がしますが…ブーストをONにするとフルスロットル時にモーターの回転数が安定せず回転にムラがあります。これでは実走行で最高速時にスピードにばらつきが生じる予感…
 HWやヨコモのESCではこんな症状は出なかったので…もしかしたらサンワのESCと相性があまりよくないのかも知れません。
 
 で、ヨコモのZERO-R 6.5ターンに換装してみました。コイツはまず0ブースト・0ターボで回してみます。軽~い音で5万4千rpm。そこから20(100段階中)くらいブーストを掛けると7万RPMほど回りますが、PURE evoのように回転に不安定な感じは一切ありません。非常に安定していてキレイに回ります。
 
 とりあえずヨコモのZERO-Rでつぎの練習は走ってみようと思います。ブースト・ターボに合ったギヤ比を見つけるのと…実走行でしか分からないトルクのチェックもしなければ…←過去に使った感じでは13mmローターのZERO-Rよりも12.5mmローターのPURE evoの方がトルクがあって走らせ易かったんだよなぁ~