久しぶりにバッテリーを新調。自分が出ているモデファイクラスで八分走るには6000以上の容量が要ると思っています。
以前HWのESCで走行中のデータを見た所、5200や5600のバッテリーを使用すると瞬間最大で5.8Vまで電圧降下が起きています。
走行中盤~後半にかけてアクセルをワイドオープンする度に6Vを下回る程の電圧降下を繰り返すので…やはりバッテリーにダメージは蓄積され、すぐに膨らんでしまいます。
しかし、6000以上のバッテリーを使用すると6Vを下回る事はまずありません。
で、6000以上のバッテリーを探しますが…
最近はツーリングカーはストックモーターをターゲットに一番バランスの良い5200~5400くらいのヤツばかり。
あとは1セルサイズのショートリポが多く、高容量のバッテリーがなかなかありません^^;
で、今回購入したのは…
パワー重視の7000と容量重視の7200と二種類ありましたが、容量重視の7200をチョイス。
コイツは表にしか穴が開いてないので安心ですね。
さて、実力の程は…
以前HWのESCで走行中のデータを見た所、5200や5600のバッテリーを使用すると瞬間最大で5.8Vまで電圧降下が起きています。
走行中盤~後半にかけてアクセルをワイドオープンする度に6Vを下回る程の電圧降下を繰り返すので…やはりバッテリーにダメージは蓄積され、すぐに膨らんでしまいます。
しかし、6000以上のバッテリーを使用すると6Vを下回る事はまずありません。
で、6000以上のバッテリーを探しますが…
最近はツーリングカーはストックモーターをターゲットに一番バランスの良い5200~5400くらいのヤツばかり。
あとは1セルサイズのショートリポが多く、高容量のバッテリーがなかなかありません^^;
で、今回購入したのは…
パワー重視の7000と容量重視の7200と二種類ありましたが、容量重視の7200をチョイス。
コイツは表にしか穴が開いてないので安心ですね。
さて、実力の程は…