さて、232サーキットも先週から周回方向が逆になり…自分としては苦しい季節がやってきました。

平日コツコツとマシンをメンテし、土曜日に練習に出撃。
毎日梅雨とは思えない晴天&高温なんですが…この日は朝からどんよりと曇り空。路面温度もあまり上がりません。
アウトドアサーキットなんで曇ってるくらいがラジコンやるにはちょうど良いのですが…微妙な路面温度でタイヤチョイスに迷います。

土曜日の朝イチ、自分以外誰も居ないので…路面はホコリだらけ。何パックか走らせますがマシンは不安定な挙動が治まりません。
こ~ゆ~時、クルマの何処に不備があるのか、セッティングが悪いのか、路面が悪いのか…見極めが難しいですね。
路面が悪いだけなのに焦ってセッティングを変更してしまうのも何なんで…とにかくセッティングはいぢらずに走り込む事に。
しかし、走っても走っても…全く良くなる気配がありません。とにかくリヤのトラクション不足を何とかしたくてリヤのトーインを増やしてみます。

良くなりません。アンダーなのにオーバーも出る典型的な調子の悪いクルマです。

そこからはとにかく色々セッティングを変更しますが…特に良くもならず…

午後三時前に雨が降り出して無念の終了。
こ~ゆ~調子が悪いのが直らないまま練習終了ってすごく気分が悪いですね。
何とか時間を作って練習に行かなくては…