さて、先週の232GP Round.3に参加された皆さん、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m
仕事が忙しく、レース前後は残業残業でバタバタで…一週間経ってやっと落ち着いて振り返る事が出来るようになりました。
モデファイクラスのみの参戦でした。一応結果はTQ&WIN。開幕三連勝です。
が、かなり悩みが多い状態。暑さでリヤグリップが落ちてオーバーステアになる事を見越してアンダー気味にセットしたはずが…怒アンダーに。
今年のモデファイ用の417は肉抜きの無いタイプのシャーシを使用しているので基本的にシャーシが硬く(417Xに比べて)アンダー気味なんで…去年の417Xのデータで考えたらダメなのかも知れませんね。
あと、今回投入したヨコモのNEW ZEROーRもイマイチギヤ比とESCのセットが出しきれず、終始パワーが出てない感じでした。
この辺を来月までに詰めておきたいですね。
仕事が忙しく、レース前後は残業残業でバタバタで…一週間経ってやっと落ち着いて振り返る事が出来るようになりました。
モデファイクラスのみの参戦でした。一応結果はTQ&WIN。開幕三連勝です。
が、かなり悩みが多い状態。暑さでリヤグリップが落ちてオーバーステアになる事を見越してアンダー気味にセットしたはずが…怒アンダーに。
今年のモデファイ用の417は肉抜きの無いタイプのシャーシを使用しているので基本的にシャーシが硬く(417Xに比べて)アンダー気味なんで…去年の417Xのデータで考えたらダメなのかも知れませんね。
あと、今回投入したヨコモのNEW ZEROーRもイマイチギヤ比とESCのセットが出しきれず、終始パワーが出てない感じでした。
この辺を来月までに詰めておきたいですね。