さて、師走も中盤に差し掛かり…テレビの番組も特番が増えてきました。
あ~年賀状を作らなければ_| ̄|○

で、先日来年から232GPのGTクラスで解禁になるセンサー有りの16TをGT仕様の417Xに載せて走らせてきました。

イメージ 1

走らせた感じは…まぁ~普通ですね。
で、タイムを取ってみてビックリしたのはとにかく遅い…
練習に来て居たS浦氏のセンサーレス18Tと一緒に走らせてみた所、立ち上がりのパワーもストレートの伸びもセンサーレス18Tの方が一段上。
S浦氏のクルマが10秒1~2で走るのに対して自分のクルマは10秒2~3で走るので…ジリジリと引き離されて行きます(>_<)
ちなみに、8分4秒で46周って所。

こりゃ~センサーレス18Tぢゃなきゃダメだと…換装して数時間で元に戻しました。

イメージ 2

で、翌日試しに1パック走らせに行って来ました。
ユーズドタイヤだったので余り参考になりませんが、8分1秒で47周でした。
同じバッテリー、タイヤで1周も速くなりました。
やはり…センサーレスだなぁ~