さてさて、先日の232GP第4戦に参加された皆様
お疲れさま&ご協力ありがとうございました。
 
無事に前半4レースを消化できました。レース終了後
から周回方向が逆(時計周り)に変わりましたので…
お待ちがえ無いようにお願いします。
 
さて、自分のリザルトはと言うと…
一応TQ&WINでしたが…相当酷いタイムでした。
 
まぁ~最後の1分は3位争いをしていたM島君と
N藤さんの邪魔をしないように大人しく後を走って
いたので…前にでていればもう少しタイムが伸びて
いたと思いますが…それでも普段より1LAP以上
遅いタイムでした。
 
予選でちょっとゆるいかな?と思っていたバッテリーの
+側のヨーロピアンが接触不良を起こし発熱し、ハンダ
が取れてしまいリタイヤ。
 
で、その時にどこかでショートしたのか…キャパシター
が壊れていました。←レース後に気付きました。
 
決勝は履くタイヤを間違えて…フロントとリヤで違うタイヤ
を履いて出てしまったので…スタート直後に「もうダメだ」
と思いましたが…N藤さんがS浦さんやM島君と白熱バトル
をしていたので…その隙に一気に逃げて…あとは守り一辺倒。
 
ふがいない
 
あまりの調子の悪さに…藁にも縋る思いで入れた
ダブルカルダン(リヤ)も効果は??
イメージ 1
 
あまりのふがいなさに…一度417Xを417に戻しました。
で、レース翌日少し走らせに行くと非常に調子がいい。
 
やはりXのシャーシがだめだったんかぁ…
 
なんでもかんでも新型じゃないって事がよくわかりました。
周回方向も変わったし、フルノーマルの417をすこしずつ
煮詰めていきましょう。
イメージ 2