さてさて、やっとこさ冬休みが始まりました。
まだ、大掃除も年賀状作りもしていませんが…
まだ、大掃除も年賀状作りもしていませんが…
年内のシェイクダウンを目指して…3レーシングの
「SAKURA FGX」の製作を進めましょ。
「SAKURA FGX」の製作を進めましょ。
さて…一番の難題と言っても過言ぢゃない…ボディ。
いつものようにお手軽痛車でもいいんですが…F-1
のボディは平面が少ない上に、FGXのボディは最近の
F-1がモチーフなんでそこらじゅう曲面で構成されて
て…厄介極まりない。
いつものようにお手軽痛車でもいいんですが…F-1
のボディは平面が少ない上に、FGXのボディは最近の
F-1がモチーフなんでそこらじゅう曲面で構成されて
て…厄介極まりない。
キットにボディ付属しているの知らずに別途購入して
しまったので、予備にもう1セットボディがあるんで…
練習用にサクサクっと単色で塗ってしまおうかと思った
んですが…練習用でもソコソコ見れるようにしたいのが
心情。
しまったので、予備にもう1セットボディがあるんで…
練習用にサクサクっと単色で塗ってしまおうかと思った
んですが…練習用でもソコソコ見れるようにしたいのが
心情。
で、色々なステッカーがストックしてある箱を物色し
ていたら…10年前に出ていたタミヤのF201(4駆
のF-1)のフェラーリF2001のステッカーを発掘。

F201を所有していた事も無いし、なぜこのステッカー
を持っていたのかは謎ですが…せっかく見つけたので
適当に貼り付けて…なんちゃってフェラーリ仕様にしましょ。
ていたら…10年前に出ていたタミヤのF201(4駆
のF-1)のフェラーリF2001のステッカーを発掘。

F201を所有していた事も無いし、なぜこのステッカー
を持っていたのかは謎ですが…せっかく見つけたので
適当に貼り付けて…なんちゃってフェラーリ仕様にしましょ。
次は…タイヤ。
この10年、ツーリングでゴムタイヤしかやってなかった
ので…最近のスポンジタイヤには全く疎い状態。
この10年、ツーリングでゴムタイヤしかやってなかった
ので…最近のスポンジタイヤには全く疎い状態。
とりあえず前後ZENのタイヤで組んでみて…様子を見て
ZACも試してみようかと…
ZACも試してみようかと…
で、ホイールサイズからしてF103系のタイヤみたいな
んでF103用のタイヤを買ってきて仮組みしてみた所…
ハンパ無くタイヤが余ります。

それもそのはず…ホイールに対してタイヤがかなり幅広で
す。

SAKURA FGXは…ホイールハブがツーリングカー
と同じ6角ハブ(前後とも)なんで…専用ホイールしか使用
出来ません。
キットと共に前後5セットずつスポンジタイヤ用のホイール
を購入しました。
他のF-1のホイールが流用できないのは調べて知っていま
したが…幅までは調べてなかったですねぇ。
んでF103用のタイヤを買ってきて仮組みしてみた所…
ハンパ無くタイヤが余ります。

それもそのはず…ホイールに対してタイヤがかなり幅広で
す。

SAKURA FGXは…ホイールハブがツーリングカー
と同じ6角ハブ(前後とも)なんで…専用ホイールしか使用
出来ません。
キットと共に前後5セットずつスポンジタイヤ用のホイール
を購入しました。
他のF-1のホイールが流用できないのは調べて知っていま
したが…幅までは調べてなかったですねぇ。
とりあえず、タイヤをカットしてホイールサイズに合わせて
見ることに。
見ることに。
ツーリングでもタイヤセッターを使わないので…クルマに装着
して回しながらカッターでカットしようかなぁ~と考えていた
最中、12年くらい前にツーリング用のタイヤセッターを買った
事があるのを思いだしました。
ただ、買って1、2度使ってどこかにしまってから…見てない
んで…思い当たる場所を片っ端から捜索。
して回しながらカッターでカットしようかなぁ~と考えていた
最中、12年くらい前にツーリング用のタイヤセッターを買った
事があるのを思いだしました。
ただ、買って1、2度使ってどこかにしまってから…見てない
んで…思い当たる場所を片っ端から捜索。

出てきました。今は亡き「OVA」製のタイヤセッター。しか
もほぼ新品で。
動作確認をして…タイヤをカット。

約4mmほどカットしてホイールにぴったりになりました。

約4mmほどカットしてホイールにぴったりになりました。
で、つぎはフロントタイヤ。もしかして…フロントもカット
が必要なのかと…仮組みしてみると…

フロントは逆にホイールが太く、タイヤが細くてホイールが
余ってます。
やれやれ…なんでこうなんでしょう。
が必要なのかと…仮組みしてみると…

フロントは逆にホイールが太く、タイヤが細くてホイールが
余ってます。
やれやれ…なんでこうなんでしょう。
とりあえずボディは製作中ですが、タイヤとシャーシは完成
です。

です。

何とか年内にシェイクダウンできそうです。