さて、暑い日が続いておりますねぇ~。皆さんは無事生きてますか?オラは…
死にそうです…
会社で部署の異動の募集があり、今の部署に少々嫌気がさしていたオラは迷わず
立候補。
無事異動になったものの…やはり部署が変わると仕事も1から覚える事になる訳で…
仕事覚えるまでは…苦労の連続です…
で、ストレスの溜まりまくる1週間を乗り切り…週末はラジコンでリフレッシュ。
しばらくレースは無いものの感覚が鈍ると困るのでモデファイの417を軽く走らせ
て右回りの練習&セッティングをしてきました。
左回りのセットでもそれなりに走れるのですが…やはり少し攻め込んでみると細部に
不満が出てきますね。
基本、左回りは低速コーナーの連続でいかに小さく速く曲がれるかがキモなんですが、
右回りは高速コーナーが多く、いかに安定してアクセルを開けられるかがキモになって
きます。
今回はサスセットを若干変更し、ESCのニュートラルブレーキも変更しました。
だいぶ良い感じになってきましたが…いかんせん路面温度が60℃を超えるほどの暑さで
ソレックスの40Rも全くグリップしてくれません。
どうもタイヤが熱ダレして滑るとギヤデフなので一気にトラクションが抜けてオーバー
ステアが出ます。
そういえば…今年の初め417をシェイクダウンした冬の時期、今とは逆に路面温度が
下がりすぎてタイヤが喰わずオーバーステアが出ていたのですが…ボールデフを入れたら
見違えるように落ち着いて走るようになったのを思いだしました。
と、言う事で…ボールデフを搭載してみました。
やはり落ち着きましたね。ただ、ボールデフも後半は熱ダレしてくるのか若干デフが滑る
感じがしました。
ぢゃあギヤデフのオイルを硬くしたらエエんちゃう?と思いましたが…少々硬さを変えて
も実感できず、めっちゃ硬くしたら…序盤はオイルが硬くアンダーが出るのに中盤からオイル
が温まって柔らかくなってしまい…結局後半オーバーステアに…と、終始マシンの挙動が
安定しないようになってしまいました。
もう使う事も無いかなぁ~と思っていたボールデフもまだまだ出番はありそうなんで、
メンテしておかないといけませんね。
ただ…レースが再開される10月には路面温度も下がるので、こんな心配要らないだろうなぁ~
死にそうです…
会社で部署の異動の募集があり、今の部署に少々嫌気がさしていたオラは迷わず
立候補。
無事異動になったものの…やはり部署が変わると仕事も1から覚える事になる訳で…
仕事覚えるまでは…苦労の連続です…
で、ストレスの溜まりまくる1週間を乗り切り…週末はラジコンでリフレッシュ。
しばらくレースは無いものの感覚が鈍ると困るのでモデファイの417を軽く走らせ
て右回りの練習&セッティングをしてきました。
左回りのセットでもそれなりに走れるのですが…やはり少し攻め込んでみると細部に
不満が出てきますね。
基本、左回りは低速コーナーの連続でいかに小さく速く曲がれるかがキモなんですが、
右回りは高速コーナーが多く、いかに安定してアクセルを開けられるかがキモになって
きます。
今回はサスセットを若干変更し、ESCのニュートラルブレーキも変更しました。
だいぶ良い感じになってきましたが…いかんせん路面温度が60℃を超えるほどの暑さで
ソレックスの40Rも全くグリップしてくれません。
どうもタイヤが熱ダレして滑るとギヤデフなので一気にトラクションが抜けてオーバー
ステアが出ます。
そういえば…今年の初め417をシェイクダウンした冬の時期、今とは逆に路面温度が
下がりすぎてタイヤが喰わずオーバーステアが出ていたのですが…ボールデフを入れたら
見違えるように落ち着いて走るようになったのを思いだしました。
と、言う事で…ボールデフを搭載してみました。
やはり落ち着きましたね。ただ、ボールデフも後半は熱ダレしてくるのか若干デフが滑る
感じがしました。
ぢゃあギヤデフのオイルを硬くしたらエエんちゃう?と思いましたが…少々硬さを変えて
も実感できず、めっちゃ硬くしたら…序盤はオイルが硬くアンダーが出るのに中盤からオイル
が温まって柔らかくなってしまい…結局後半オーバーステアに…と、終始マシンの挙動が
安定しないようになってしまいました。
もう使う事も無いかなぁ~と思っていたボールデフもまだまだ出番はありそうなんで、
メンテしておかないといけませんね。
ただ…レースが再開される10月には路面温度も下がるので、こんな心配要らないだろうなぁ~