さてさて、渡り廊下走り隊のニューシングル
         「バレンタイン・キッス」が好評発売中の今日この頃
          いかがお過ごしでしょうか?

           相変わらず「まゆゆ」はカワイイです。もう
          そのカワイさは宇宙レベルですよ。
イメージ 1


           さて、先週土曜日に少し練習をしてきました。
          前回の練習は超バッドコンディションでしたが、
          今回は普通なコンディション。

           四一七君はごくごく普通に走ります。この子に
          関しては…特に問題も無く、通常メンテをしっかり
          していれば、あとは操縦者次第かなぁ~。
           
            ただ、やはりボールデフが難点ですかねぇ~
            新型になり、耐久性も上がったとはいえ
           モデファイのパワーでは走るたびに分かる
           くらい効きが悪くなっていきます。

            ギヤデフも買ってあるんですが…今のこの
           寒い季節はボールデフの方が良いような気が
           するんで…ボールデフをもう1~2セット用意
           しようかなぁ…

イメージ 2


            続いてフォトン君。何だかんだ言ってすこしずつ
           良くなってますね。
            ただ…欲を言えばもう少し超低速域での旋回性が
           上がって欲しい。
            たぶん今の脚のセットで前後にギヤデフを入れれば
           凄く良くなるような気はしますが…
            基本のスプール+ボールデフで何とかセットを出し
           たいので…←でもタミヤのTA05やTB03なんか
           はキットを買うと前後ボールデフが基本だし、TTに
           関しては前後ギヤデフが基本。
            基本なんかクルマによって違うからこだわる必要な
           んて無いんですけど…

            四一七君があんなにスプール+ボールデフで曲がる
           からフォトン君でもセットがちゃんと出れば安定して
           いてよく曲がるようになるんじゃないかと…
イメージ 3

           ↑今までのセットだと…いぢればいぢるほど曲がらなく
           なっていたので…必殺「180°真逆セット」
            ロールセンターもアッカーマンも今までと逆方向
           に振ります。
            少しはよくなりましたが…やはりシャーシが硬いの
           かなぁ~。四一七君のように気持ちよく曲がりません。


            話し変わって…先日購入したORIONのサーボ
           早速四一七君に搭載しようとしたら…
イメージ 4

            ステアリングワイパーにサーボが当たってサーボが
           固定できません。
            なんでや~と今まで積んでいたフタバのサーボと較べ
           て見ると…
イメージ 5

            前側が少し出ている!?これぢゃあ搭載は無理や…

            じゃあと、フォトン君に搭載しようとしたものの…
           どうやら横方向も国産のサーボに較べて少しサイズが
           違うらしく…シャーシのサーボ取り付け穴に対して穴
           半分くらいズレとります。
              (ショックで写真撮り忘れまスた)

            結局、サーボを固定する穴が長穴になってるような
           シャーシにしか積めない事が判明。

            んなシャーシもって無いと思ったら…去年、四一七と
           一緒に購入して手付かずで放置されてたM-06なら
           積める事が判明。
 
            サーボ、このままお蔵入りもモッタイナイので…
           急遽M-06を組み立てます。←お蔵入りになってた
           M-06の方が高いのにモッタイナイと思ってなかった
           事は…この記事書いてて気付きました…
イメージ 6

                  ↑見事、搭載
イメージ 7

             ↑完成。四一七よりも時間かかりました…
             とにかくネジ多いし、ネジ固い…お手手が痛いです。
イメージ 8

    ↑ボディは以前1度だけ使用したHPIの
             カップレーサー用のAE86。このカップレーサー
             シリーズのボディ、出来が良いのですが…あまり
             流通していないのが難点ですね。