さてさて、12/8にAKB48のニューシングル
         「チャンスの順番」が発売される今日この頃、皆さん
         いかがお過ごしでしょうか?

          新曲を出すペースが早くなってきましたねぇ…人気
         絶頂だし、今がチャンスとばかりに次から次ぎへと曲
         出すのは解りますが、だいたい今までのアイドルの傾向
         からいくと…もう先長くないなぁ…

          アイドルは…鮮度が命だから短命なのは仕方ない
         ですね…

       
           さて本題(?)の、ラジコンの方ですが…
          
          232GPの最終戦が終わってから…一度も練習して
         ないですね。

          ん~、してない?できない?させてもらえない?…
         答えは全部ですねぇ。

          自分のラジコンの練習に行くペースは月に2日。
          だいたい隔週で月に2日ほど練習してレースって
         いうのがいつものパターンです。
     
          欲を言えば、もう少し練習したいですが…逆に好きな
         だけ練習してた昔よりは時間の使い方が上手くなった様な
         気がします。

          で、第7戦が終わってあまりにも酷い状態に危機感を
         憶えたオラは…最終戦までの1ヶ月間、毎週練習に行く
         と嫁さんに宣言し、毎週練習に出撃してしまったので…

          最終戦が終わった後、自主的に活動を自粛しておりま
         した。

          それに…長女の小学校の学芸会や職場のちょっと早い
         忘年会…等々色々と用事も有りましたし。

          で、先日嫁さんから「ラジコンやりに行かないの?」
         と。
          じゃ、お言葉に甘えて練習に行かせてもらいます。と
         ウキウキしていたら…今週土曜は長男&次女の保育園の
         学芸会…

          日曜日は232、駐車場満車で嫌だしなぁ~どうしよう
         と思っていたら…会社で「12月、有給使って欲しいんだけど
         いつがいい?」と上司に聞かれ12/6(月)に有給をとる事
         に。

          とりあえず土曜日の午後からと月曜日は練習できそう
         って事で準備を開始。

            
          フォトン君は…シリーズ戦終わってオーバーホールして
         あげようと思いつつ…放置。
          とりあえずレース前にメンテしてレースで3パック走った
         だけだからそのまま走らせちゃおう…

            で、今回練習の主役TT君の準備を進める事に。

          シャーシは完成していましたが、ダンパーだけが未着工
         だったのでダンパーを買って組みます。
イメージ 1

           ↑TTはダンパー長が短くないとダメなので
            ミニ用のダンパーをチョイス。

          テックのビックボアオイルダンパーがかなり気になり、悩み
         ましたが…TRFダンパーに絶対的な信用を持っているので
         タミヤ製に。
          いつも言いますが…星のマークのメーカーはあまり好きで
         はないのですが、TT-01とTRFダンパーだけは別です。

               これでシャーシ側は準備完了。

          あとはボディですが…キットに付いていたガヤルドか
         製作途中のカウンタックLP500か…ポルシェ911GT3
         か…普通にレース用のプロトフォームのボディ載せるかで
         悩むものの…190mm幅で組んだシャーシにジャストフィット
         するガヤルドを作る事にしました。

          付属のステッカーを見て…考えるの面倒なんで取説通りの
         色で塗装してステッカー貼って…サクサクっと完成。
イメージ 2

イメージ 3

            ↑こんなカナード、すぐ無くなるだろうなぁ…
            ↓ついでに電飾なんぞも付けてみました。
イメージ 4

イメージ 5

          部屋のどこかにパッシング用のLEDとステアリング連動の
         ウインカーのLEDがあるのですが…探すの面倒なんでヘッドライト
         とテールランプのみに。
イメージ 6

             こうなると…夕暮れに走らせたくなるなぁ…