前回予告してた  オイル交換をしました

 

用意した物は、上のオイル(なぜ2種類かは前回参照

 

廃オイルを入れる、ポリ袋と段ボール

ポリ袋は溶けるかと思ったんですが、意外に大丈夫なので ずっとこれを使っています

段ボールは 設置できる隙間が狭いのでヨドバシの小さな段ボールを使ってます

 

オイルドレインパッキン

 

 

これは柔らかい金属のリングで

蓋になるボルト(硬い金属)とオイルパン(硬い金属)の間に挟んで締め付けることにより

変形し、密着し、オイル漏れを防ぐために使うもので、できたら毎回替えた方が良いです。

硬いガラス容器と硬いガラス蓋の間にゴムパッキンが使われてるのと同じ原理ですね

 

オイルジョッキ

 

 

なくても良い物ですが、あった方がやっぱり便利。

目盛り付きですから、定期的にオイル交換する人なら買ってしまった方が断然楽です

それと蓋付きジョッキなんですが、蓋がないと長期保存中に埃が付着し(オイルでベタベタしているので)、毎回洗浄してから使わないといけない面倒くささがありますが、蓋があれば次回そのまま使えるという利点があります。蓋があるかないかだけのことなんですが、そんなに価格差もないので蓋付きの方が断然楽で良いです。もともと安い物ですしね

 

 

オイルを染み込ませる物

これは廃油処理箱

 

についていた物ですが、箱の大きさがセットする隙間に合わず、中身の『吸わせる材』だけをとっていた物なんですが、べつに新聞紙でも構いませんし、そもそも使わなくても問題ないです。今回も使うつもりで持って来ましたが結局使いませんでした

 

 

 

それでは作業開始です

 

まず、バイクで町内を半周くらいして オイルを若干温めておきます

 

それから、交換前のオイル残量を見ます

残量は丁度いっぱいですね。ということはオイル漏れは起きていない様子

 

それから、このボルトを17mmのレンチで外します

ボルトの場所は  どのサイトにもわかりやすく書いてあるので省略。

後輪の位置から察してください

 

ボルトが取れそうになったら手回しに変えて、取れた瞬間に

ドバー

 

オイル交換作業の山場は これだけです

粘性があるのでしばらくこのまま放置します

 

 

 

黒々したオイルが流れ出るのを見ながら、フッと思ったんですが・・・

 

今回、最初の写真で見せたようにオイルの銘柄を変えますよね

開封時の日付を記録してて、いつも半年ごとに交換してるのに

1年半前だから、「ないと思って購入して交換してた」(これは忘れ去られて保存されてた)

と思うんですが・・・

 

だいたい300mlくらい余ってたようなんですが・・・

 

・・・ なんか黒すぎない?

 

今流れ出てるオイル(下に溜まったオイルじゃなくて)が  こんな感じなんですが

大差なくない?

 

もともとこんな感じだったっけ?

酸化しちゃったかな?

 

今度変えるオイルの色がこんな感じなんですが

まぁ 普通こんな感じだよね?

 

普通って言っても、商品や粘度とかで色が違ってたりもするもんで・・・

 

うん、まぁ、どうせ半年毎に変えるんで  深く考えることはやめよう

しかも 今回は異商品のオイルを混ぜて使うわけだし

細かいことは見なかったことにして、混ぜて色を薄めて、大丈夫ということにしますw

問題が起こればその時考えます

 

 

ドレインパッキンはこんな風にボルトに入っているので

これはしっかり交換しておきます

 

あと、オイルが空になった状態で必ずオイルフィルターも洗浄するんですが

今回は省略しました

だって 寒いんだもん

 

 

オイルを抜き終わって、ボルトを締め直したら、ここから規定量の600mlのオイルを入れます

 

1分ほど暖機運転をして、オイル量を測ってみたら

うん、まぁ  こんなもんでしょう

 

これにてオイル交換作業は終了です

 

 

 

 

あと、ドリンクホルダーをハンドルに付けてるんですが

この前  低速で急ブレーキをかけたときに、これがモロお腹の位置に来たんですよね・・

 

歩行者か自転車が急に出てきて、速度はほぼゼロ状態なんですが 足をついて急ブレーキ。ハンドルがお腹に軽く当たることってありますよね?その時 ちょっとこれが怖いなって思ったんです。

金属製だし  尖った形をしてるし、もしスピードが出てるときに事故ったら、これがお腹に突き刺さるんじゃないかと。。。

 

 

そこで  反対向きに付け直しました

こちら側から見る 見栄えは悪くなりましたが、ハンドルも問題なく切れるし、ジュースが取りにくくなった訳でもないし、このスタイルでOKにします。お腹に突き刺さる心配を抱えるよりはこっちの方が断然良い

 

 

とりあえず  今日の作業はこれくらいかな。