レインガーターモールを磨く ① の初期作業で
ズボラしてマスキングテープをせずに磨いたら、思いっきり傷をつけてしまいました
言い訳は・・・ いろいろあるのですが省略しますw (今回写真が多いし)
そこで、フッと思い出したのがコレ
じつはコレ 2年くらい前の318iのボロボロ時代に買っておいたもので
それから320iになったので未使用なまま使わずとっていたのです
当時は発売直後か発売前予約で どうなるのか(効果あるのか)ワクワクだったんですが
ようやくその効果を試せそうです
まずはパッケージ
ドアノブとかミラーとか、ちょっとついた小傷を直す感じですね
ボディー色と同色のを買って、小傷に色を埋め込むって感じです
セット内容はこんな感じ。 チューブ式なのが使いやすくていい
スポンジは硬い面を使いました
さっそく 結果発表です
この程度(深さ)の傷は、こうなりました (上:使用前 下:使用後)
別角度から
完全になくなってるとは言えず、傷自体を凝視すると薄っすら残ってる感じですね
でも、ちょっと目を離してみると
ほぼ わからなくなります
ワックス効果からなのか、遠目にして風景が反射するくらいになると
言われない限りは気が付きません
「キズが気になるなー」から 実用的に これくらい変わるなら個人的には満足です
別の場所でも試してみました
後部バンパーの上に けっこう深い傷がありました
↑補修前 補修後↓
もうちょっと引いて 並べて比較します
さすがにこれくらい深いと「わからなくなる」って次元は無理みたいです
傷の底の色が黒から銀色(同色)になって、わかりにくくはなる。 程度ですね
最後に後部バンパー側面
まったく気が付かなったのですが横方向に擦り傷が。 駐車中に当てられたんだろうな
表面が白くなる程度のアルアルな小傷なんですが、 これは完璧でした
めちゃくちゃ目を凝らして見ると、わからなくもないですが
もう一度塗り重ねるか、日を改めて同じ作業を繰り返せば完璧にわからなくなりそうです
まぁね、 もともと塗装じゃなくてワックス作業の延長線上の作業みたいな物ですから
この程度改善されたら十分じゃないでしょうか
白くなる小傷ってよくあるし、それを面倒な作業なく誤魔化すって感じでみれば
良い商品だと思います
あ、でも通販で買うんなら
自分のボディ色と同じ色をポチることを 間違えないでね
















