な… 何を言ってるのか わからねーと思うが 

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

 

(あくまでパーツ交換用の)320iの納車まで時間が凄くかかってますが

所詮はE46ではあるので、世代的にしっかり整備する必要があり

とくに基本となる制動・動力関係が今回の肝なので、ダブル整備にディーラー整備にまで出し

車庫証明の取り直しとなるくらい時間がかかっています

(警察が証明する車庫証明(運輸局に出す前)の有効期限は1ヶ月間なのです)

 

そんな納車まで ちょうどあと1週間とせまった夜

友達と318i 最後のドライブに行くことになりました

 

住宅地を出て、まずは最後の給油を。と近所のスタンド近くに来たときに

ガスンッ

ハンドル重っ

 

な、なにが起きた??

 

めっちゃゴム臭い。とりあえずそのまま何とか頑張って スタンドに逃げ込み

ボンネットを開けてみると白い煙がシュワー

 

スタンドの兄ちゃん 「あー、コレ、ベルト切れてますね。もう動かせませんよ」

_| ̄|○

 

まぁ、考えようによっては 前回の予想が的中してたわけで

● もし これが高速道路上だったら・・・

● もし これが右折中の交差点で、加速必須の時だったら・・・

を想像したら、ラッキーなことだったかもしれません

 

待避&一時保管させてくれるスタンド直前ってことでもあるしね

(通り過ぎてたら転回もできず、大変なことになってた)

 

にしても、このタイミング?

 

当初の段取りとしては、320iを納車して、一時駐車場を借りて、318iを並べて

そこでパーツ交換をし (タイヤとかテールランプカバーとか、はめたままにしておかねばならない物)

その2日後にT自動車工場に持って行って、

バンパーやウィングの再塗装&交換取付をしてもらうつもりでしたが

 

そのままT自動車工場へ運ばれていくこととなりました

 

E46 318i 最後の勇姿です

 

修理するとしたらベルト交換くらいで動くようになるかもしれませんが

320iの納車待ちの状態ですから、当然修理はしません

この後 パーツの交換作業が続きますからこの姿自体とはお別れではありませんが

この瞬間が、「ハンドルを握ってドライブした最後」となります

 

11年間、ありがとう

 

T自動車さんは「あと1週間 もってくれてたらねぇ」 と言っていましたが

そんなことより、ラッキーな気持ちの方が大きかったです

上に書いた「もし 高速道路だったら」とかの幸運さ、止まった場所がスタンドの前だったこと

もうあと数分後に壊れていたら、田舎道で大変なことになっていました

 

318i君が最後にくれたプレゼントです

 

感謝です

 

 

11年前、プレリュード→E46 318i に乗り換えた時は、お別れと感謝の気持ちを

いっぱい書きましたが

2007年05月30日 23時59分59秒 さよなら 沢庵号

 

今回は書きません、乗り換えではなく パーツ交換だからです

沢庵号は生き続けてます

 

だから さよならは言わない

 

11年間の思い出と幸運を ありがとう!