6月の神奈川県庁の周辺! 横浜 2020 | つるにゃん日記2のブログ

つるにゃん日記2のブログ

乗り物記事が中心かも?散策記事も多いです。
10年ぐらい前に比べて、あまり面白くない記事になってきています。それでも良ければ、お付き合いくださいませ。
記事は載せているのですがアメンバー限定記事も多いです。
フォローはコメ頂ける相互訪問出来る方に限ります。

横浜中区にある神奈川県庁です。現在元フジテレビアナウンサーの黒岩が神奈川県知事です。

 

平日は一般公開しています。この建物は帝冠様式(ていかんようしき)といい、1930年代昭和10年前後)の日本で流行った和洋折衷の建築様式です。様式規定に日本趣味が盛り込まれ、鉄筋コンクリート造の洋式建築に和風の屋根をかけたデザインが多いのです。重厚で時代を感じる建物です。この建物は1928年に創建。但し、今はコロナの影響で入れません。収束したら…入れるとのこと!

 

 

 

今、この時期県庁の周りはユリの花が多く咲いています。

 

ちなみに、神奈川の県の花は、やまゆりです。

県庁の周りは、ヤマユリは咲いていませんが、いろいろな色のユリが咲いています。品種はよくわかりません。

これはユリではありませんね?