逆境チャンス!!
さていよいよ明後日
月曜日の夜、タイに出発します。
いつも応援ありがとうございます。
セパタクローのMASAです。
明後日の22時入りで
羽田出発なので
良かったら見送りに★
なんてね♪♪
今日は逆境について……
■自分はダメなのだと思いこむ
・ストレスを感じることで、自分の能力を低く見るようになり、「へまをした」「思い通りにいかなかった」と思い込む
・他人の反応にあなちにも神経質になりすぎて、 「非難されている」「お世辞に違いない」とありもしないことを考える
・ほかの人たちから誤解されたとき、原因は彼らの不安やストレスなのに 自分が悪いのだと思う
■勝手に判断してでっちあげる
・自分のことを、印象に残っているいくつかの経験だけから判断する
・最悪の事態になるものと勝手に予想して、その結果、「自分には価値がない」というとんでもない結論に達する
・落ち度はないのに、自分を責める
・自分の欠点や弱さを誇張する
■自分の成果を無視する
・自信につながるような事実をすべて無視する
・前向きな性質を認めようとしない
自分が成し遂げたことに注意を払わない
■根拠のないネガティブな予想をする
・「うまくいかないかもしれない」ことを大げさにいう
・「失敗しそうだ」と強調する
・「自分にはできそうもない」と思う
この話。
意外と逆境にぶち当たった
後の話に聴こえるが。
実は、逆境を造ってしまう
原因でもあるんです。
そんな時は
どうするか?
朝は、モリンダジャパンのノニとオレンジで目覚めて。
眠くなったら
スペシャルティコーヒー
恵比寿の「猿田彦珈琲」
いや
それもそうなんだけど。
先ずは
その逆境になった
原因の反対をやってみるコト!!
だから
上記の様な状態と感じた瞬間=(逆境)
逆 のコトをやり創める
境 だってこと
↑
ほら逆境チャンス。
あと
もう少しでコンプリート!!
ご支援下さっている皆様
ありがとうございます!!
世界大会でメダルを目指すセパタクロー日本代表選手の海外遠征を支援- CAMPFIRE
http://camp-fire.jp/projects/view/286
月曜日の夜、タイに出発します。
いつも応援ありがとうございます。
セパタクローのMASAです。
明後日の22時入りで
羽田出発なので
良かったら見送りに★
なんてね♪♪
今日は逆境について……
■自分はダメなのだと思いこむ
・ストレスを感じることで、自分の能力を低く見るようになり、「へまをした」「思い通りにいかなかった」と思い込む
・他人の反応にあなちにも神経質になりすぎて、 「非難されている」「お世辞に違いない」とありもしないことを考える
・ほかの人たちから誤解されたとき、原因は彼らの不安やストレスなのに 自分が悪いのだと思う
■勝手に判断してでっちあげる
・自分のことを、印象に残っているいくつかの経験だけから判断する
・最悪の事態になるものと勝手に予想して、その結果、「自分には価値がない」というとんでもない結論に達する
・落ち度はないのに、自分を責める
・自分の欠点や弱さを誇張する
■自分の成果を無視する
・自信につながるような事実をすべて無視する
・前向きな性質を認めようとしない
自分が成し遂げたことに注意を払わない
■根拠のないネガティブな予想をする
・「うまくいかないかもしれない」ことを大げさにいう
・「失敗しそうだ」と強調する
・「自分にはできそうもない」と思う
この話。
意外と逆境にぶち当たった
後の話に聴こえるが。
実は、逆境を造ってしまう
原因でもあるんです。
そんな時は
どうするか?
朝は、モリンダジャパンのノニとオレンジで目覚めて。
眠くなったら
スペシャルティコーヒー
恵比寿の「猿田彦珈琲」
いや
それもそうなんだけど。
先ずは
その逆境になった
原因の反対をやってみるコト!!
だから
上記の様な状態と感じた瞬間=(逆境)
逆 のコトをやり創める
境 だってこと
↑
ほら逆境チャンス。
あと
もう少しでコンプリート!!
ご支援下さっている皆様
ありがとうございます!!
世界大会でメダルを目指すセパタクロー日本代表選手の海外遠征を支援- CAMPFIRE
http://camp-fire.jp/projects/view/286
今年の世界選手権が、夢へのわかれ道。全員であの瞬間に昇りたいから……
セパタクローに関わってる
方々も数名しか知らない話。
今年の世界選手権の結果が
2年後のアジア大会に
全員で行けるか
否かの分岐点
支援して下さる、ファンの皆様
は、もっと知らなかった話ですが
日本セパタクロー界は
4年に一度のアジア大会でのメダル
獲得する為に四年周期でほぼ動いている
1994年 広島
1998年 バンコク
2002年 釜山
2006年 ドーハ
2010年 広州
そして
2014年 韓国・仁川
その合間の世界選手権での結果によって
アジア大会への派遣人数が決まる。
私が知ってる限りでは
2002年が 男子5人 女子6人
なので、TEAM戦は不参加。
2006年が 男子9人 女子9人
2010年が 男子9人 女子9人
2010年に初めてTEAM戦でメダルを獲得した。
しかしながら
実際セパタクローのTEAM戦は
12名登録で行われるもの。
サッカーで言えば11名。
野球で言えば代打は使えない状態
以前までのルールなら
まだしも、ルールが変更されて
交代が1セットで2回までOKとなった
新たなルールならば
選手が少ないのは
バリエーションが少なくなる
それ以上に
それまで一緒に
世界で戦って来たメンバーと一緒に
あの最幸な瞬間を……
あの世界のてっぺんの最高の瞬間を味わいたい。
今年の大会で
上位にいれば、胸を張って
JOCに伝えられる。
あの瞬間を
より多くの人と
応援して下さる
皆様と共に
創りあげるセパタクローの歴史
世界大会でメダルを目指すセパタクロー日本代表選手の海外遠征を支援!! CAMPFIRE
http://camp-fire.jp/projects/view/286
今年の世界選手権は超重要な試合なんです。
世界大会でメダルを目指すセパタクロー日本代表選手の海外遠征を支援!! CAMPFIRE
http://camp-fire.jp/projects/view/286
ご支援、Twitter等での呼びかけありがとうございます!!
お陰様でコンプリートまで後
半分まで迫って来ました!!
あと、もう少し!
個人支援のカタチに見えますが
こうゆう動き出しに
セパタクローに興味を持って下さる
大手企業からのオファーが何件か来てます。
次のアジア大会2014年には
日本代表全体を応援しよう!!って流れが出来ていて、たくさんのファンの皆様とあの最幸な瞬間を味わいたい。
一緒に。
その為にも
多くの人と
未来に繋げる第一歩。
セパタクロー日本代表応援
宜しくお願いします!!
世界選手権まで
残り一週間