セパタクロー日本代表山田昌寛(MASA) Official Blog 『PEP YOU UP!!』 -112ページ目

エフィカシーとは

今日も読みに来て下さりありがとうございます。
セパタクロー日本代表の山田昌寛です。



さて昨日お話したエフィカシーですが


エフィカシーとは、自分の能力の自己評価のことです。

 「自分はこういう人間なんだ」というセルフイメージ
これをエフィカシーといいます。


例えば、

「私は、日本代表だ。」
「私は、会社でも家庭でもよく怒られる人間だ。」


など、など、たくさんありますが。


人は自分に対して何らかの評価を下しています。


それは他人からの評価を鵜呑みにする場合もあれば、
自分自身への評価もあります。


そのエフィカシーがなぜ重要かというと。


そうやって築かれたエフィカシーによって、
その人のパフォーマンスは大きく左右されてしまうのです。


人間は、「自己がここにある」という
自己イメージへの評価レベルでしか、
パフォーマンスを発揮できないようになっています。


イメージしたことは、実現可能とか
イメージしたことが実現しているなどと似ていますね。


このように、エフィカシーの高さが、
潜在能力の上限を決めているのです。



つまり、エフィカシーが高ければ高いパフォーマンスに
エフィカシーが低ければ低いパフォーマンスになるのです。


パフォーマンスという言い方をしていますが



例えばこんなお話。


ゴルフでショットを打つときにまっすぐ飛ばしたいときも
右に曲げてしまう癖があります。

そして実際に右に曲げてしまうたびに「ほら、また曲がった」
と感じます。


もちろん、ときにはまっすぐ打てることもあります。


しかし、そんなときはなぜか
「いやあ、たまたまだよ」と言ってしまいます。



自信のある人はその逆です。


しょっちゅう右に曲げていても、
そちらを「たまたま」だと言い、



上手くまっすぐ飛べば「また上手くできた」
と喜ぶものなのです。



つまり問題は基準をどこに置くかにあるのです。


人は、たえず
セルフ・レギュレーションを繰り返します。


プロ野球のイチロー選手の言葉にも
『「できなくてもしょうがない」は、終わってから思うことであって、
途中にそれを思ったら、絶対に達成できません。』
というものがあります。


出来ないと思ったら出来ないのです。
出来ないと想ったり、出来ないと決め付けたら

行動しないのです。



また、自分が今どの位置にいるか?
そしてどの位置に行こうとする人間なのか?


という自己評価で
次の行動が変わってきます。



さてでは
エフィカシーを高めるには
どうしたら良いでしょうか・・

エフィカシーを活用するには?


夢を叶える7つのルール
1~3は今日お伝えした通り。

結構、レアな情報でした。

そして、4~7のルール
夢を叶える為の…は


明日の配信です。

http://emfrm.net/EHq/fr/masa/CNJ9R7

(乗り遅れてしまったよー!という場合
メッセージ頂ければ
バックナンバーで見れる様にしますので
ご登録後ご連絡下さいね♪♪)




さて
"エフィカシー"って何ー?!



と、Twitterでご質問頂いたので
そんな話題も近々取り上げます。




エフィカシーって大切ですよ。



あなたは
日本代表になりたい人ですか?

日本代表を応援している人ですか?

それとも日本代表として
世界で活躍してる人ですか?


(日本代表の部分をご自身の関係する言葉に置き換えてみてくださいね。)


ネット上でも、現実の練習でも
構わないのですが


良く質問とか、"アブソーバー"
な探究心のある選手には



伝えていますが。


(探究心ってのはメルマガでも
いつも書く重要な部分なのですが)



これを読んでいる
あなたが、セパタクラー


で在る、なしを問わず。



"エフィカシー"
というものは



人間全ての人が持っているんですね。



そのエフィカシーについて
明日はお話します。






夢を叶える7つのルール。


今日も読みに来て下さり
ありがとうございます。


セパタクロー日本代表の
山田昌寛です。


今日のチャンス君
{6B9A572C-5172-4DCA-A428-B76EC300E3DB:01}

かわいいすぎるー(親バカです。)


昨日は、"怒り"の使い方についての
メルマガでした。


ノルアドレナリン
出過ぎてイライラしてませんか?



その対処方法もそうだけど。

他人にあたったり、
自分にあたったりせず。


その怒りエネルギー
活用できたら、エコですよね?


日本代表裏話メルマガ&
メンタルトレーニング一緒にしよう♪♪
こちらからご登録どうぞ。

http://emfrm.net/EHq/fr/masa/CNJ9R7

夜21時から22時半頃配信してます。


さて
目標を、


叶える、達成する時に
重要となってくる



"意識"


というのは幾つかあると
思いますが、



これを読んでいるあなたは
何を、どんなコトを


重要としていますか??




この情報が氾濫しとる
現代で、あなたは欲しい情報を
ちゃんと手に入れる



"ルール"を
自分自身に持っていますか??




"ルール"を持っていないと。
あらゆる方面からの
情報の波に毎日流されて


いつの間にか
違うコトに"意識"が行ってしまったり。


その入って来た
情報を処理しきれず


本当は夢を叶える為に
必要な"情報"を把握出来ず。


見逃したりしてしまって
居ませんか?



明日は
必要情報得る為の
7つのルール


をお伝えします。










山田昌寛
セパタクロー日本代表