大阪3大商店街と呼ばれる「駒川商店街」でお買い物の後、ランチです。
お店は、近鉄南大阪線「針中野駅」を挟んで、西側が商店街、東側が店舗。
およそ一年ぶりの再訪になります。
前回のブログはこちら
広く明るいウッディーな店内。
この後、多くのお客さんで賑わいます。
自分好みの焼き加減で味わえる「黒毛和牛100%のレアハンバーグ」
ハンバーグは、150g ・200g ・300g ・400g の4種類。
卵トッピングの他に、チェダーチーズトッピングも新たに加わっています。
前回から値上げしないで頑張っています。
お~!「冷麺フェアー」のすだち冷麺が食べたい!!
担々冷麺も美味しそう~(^^♪
でも、レアハンバーグも食べたい!!
困ったなあ~(*´~`)ンー
で、漬けない生キムチも気になるわ~!
しばらく悩んでオーダー後、待つことしばし・・・
コンロを目の前にすると、何故かワクワクします…ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
炭酸水 198円
口の中をスッキリさせるアイテム「炭酸水」がお薦め!
熱々に熱した鉄板の上に、表面だけ軽く焼いたレアハンバーグ。
ハンバーグの周りからオリジナルのソースを廻しかけて、自分好みの焼き加減で楽しむスタイル。
ジュ~ジュ~焼ける美味しそうな音を聴いてください(^^♪
どうやら焼けてきたようです。
整いました!
・黒毛和牛レアハンバーグ定食(200g) 1,320円
・黒毛和牛レアハンバーグ定食(150g) 990円
ライス、サラダ付き
生卵トッピング 163円
チェダーチーズトッピング 163円
ライス大盛り無料ですが、ライス少なめでお願い。
チェダーチーズ、卵黄トッピング!
ソースは、焼き肉のタレのようなテイストで、まるで焼き肉ハンバーグ。
ミシュラン三ツ星レストラン出身者監修のレアハンバーグ。
ソースの焼けるジュージュー音も静まってきたので、卵黄を潰して・・・
レアハンバーグをパカッと割ると、ハンバーグに絡みながら卵黄が流れ出す。
そして前回同様に卵黄を崩して、少しずつレアハンバーグに絡めながら自分好みに焼き育てる。
ハンバーグの中は、まだ超レア状態!
箸で切ろうとすると、ほろほろに崩れる柔らかいレアハンバーグ。
焼きたて熱々ハンバーグを少しずつ崩して、ハフハフしながら食べるのが醍醐味!
このまま生で食べるとユッケ風ハンバーグ。軽く火を通してレアハンバーグで。
そして、しっかり火を通して焼き肉風ハンバーグ。
所謂、3度楽しめるハンバーグです。
前回より少しまろやかになったような気がする。
そしてチェダーチーズと卵黄で、さらにマイルドでコクうまハンバーグ。
うま~い♪o(≧~≦)o
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味い!
炭酸水でお口の中もスッキリ!
そのままで少し食べたら、オンザライス。
このレアハンバーグには、チェダーチーズと卵黄がとても良い仕事をします。
このハンバーグには、もう無くてはならない存在かも(^_-)-☆
肉汁がライスに染みて、メチャウマ!
レアハンバーグにチェダーチーズと卵黄が実に良いアクセント。
d(▽`*)ウマイ!!
今回もやっぱり米が絶妙なアシストしてくれます。
残り半分ほどになった頃、チーズと卵黄もしっかり焼けてきて、また違う美味しさ。
表面カリッと香ばしく、中は、ふんわり柔らかくジューシーなレアハンバーグ状態。
とろけるように溶けて飲めるジューシーハンバーグ。
オンザライスが一番!
何度も言うけど、チェダーチーズと卵黄がええわ~(^^♪
あまりの美味しさに自分でもびっくりするぐらい、あっという間に完食でした!
食べ終わって、ふと思った事。
この焦げついた鉄板の掃除するの、大変やろな~(#^^#)
さらに・・・
せっかく良いお肉を使っているので、できれば最初だけでもレモン塩で食べさせて欲しいなあ~(^^♪
そして、紙エプロンが欲しい方も居るのでは?
お会計時、ペコちゃんのポップキャンディ、ガムのサービス。
帰り際、この貼り紙に気づいた!
7月限定!2周年記念フェア「何杯飲んでも1杯33円(税別)」
もっと早く知ってたら飲んでたのに~_| ̄|○
インスタを確認すると・・・
毎月3の付く日(3日.13日.23日.29日.30日.31日)三心の日は、
生ビールが、33円!
良かった~また楽しみが増えました…(´∀`*)ホッ
美味しかった~ありがとう。ご馳走さま。
お店のホームページはこちら
Instagramはこちら
住所 : 大阪市東住吉区針中野3-1-25 村松ビル 1F「地図」
電話 : 06-6777-7029
営業時間 : 11:30〜14:00 17:00〜22:00
定休日 : 木曜日
焼肉 三心 針中野本店 (焼肉 / 針中野駅、駒川中野駅、今川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0