買わない余裕はない❗️クレイジーに安すぎ@NY | ニューヨークブルース。国際結婚の悲喜コモゴモ・・・

ニューヨークブルース。国際結婚の悲喜コモゴモ・・・

ニューヨークに単身で渡り早や35年目。アメリカ人の夫とハーフの息子(マンハッタン生まれ育ちで社会人3年生) の3人家族が織りなすニューヨーク生活を、思いつくまま綴っていきたいと思います。

今から1年前は、アメリカ中で究極的に品切れ続きだった、ハンドサニタイザー(除菌ジェル) ❗️




もうずいぶん前から普通に買えているが





先日、アメリカのブランドで一番信用できる「ピュレル」の、初めて見るタイプのリフィルがちょっと安価だったので、購入ダウンダウンダウン


12オンスちょっとあって、7ドル。




エ❓食器用洗剤だろう⁉️って❓😳



「DAWN」っていう洗剤ブランドとのコラボだからなんです〜おいで照れ



よく買うのは、8オンスで約5ドルのポンプ式だけどダウンダウンダウン



普段持ち歩くのは、ポケットサイズ(2.5ドル) なのでダウンダウンダウン



洗剤容器からの方が、ポケットサイズに移しやすいかと思いきや




実際は、入れにくいのなんのって❗️使えない〜えーん




洗剤容器タイプは、そういうわけで、オススメじゃありません❗️バイバイバイバイバイバイ




そして昨日、トイレットペーパーを買いに、近所のWalgreens というドラッグストアに行ったら




33オンスのが、$6.99‼️ びっくりハッ




なんだソレ❗️😳


価格破壊の始まり⁉️ ゲローゲローゲローゲローゲロー



1年ちょっと前、ハンドサニタイザーが全然入手できなかった時に、クイーンズの日本マーケットで見つけて大喜びで買ったのは


同じ33オンスで$22.50だったよ〜❗️笑い泣き笑い泣き笑い泣き



関連記事は右差し今やアメリカ人がマスクしようぜ❗️というNY



ちょっと比較してみよう❗️


8


右から (小)4オンス$3.99


真ん中 (中)8オンス$4.99


左はし(特大)33オンス$6.99




特大は、中の4倍以上の容量なのに、たった2ドル増しって




あまりにも




クレイジーでしょ⁉️😫




買うよね〜❗️モチロン‼️🥰

(去年はトイレットペーパーも、買い占めされて、お店からずっと消えてたっけ…)




アメリカ人はこういう時、こう言います。



「I can’t afford not to buy❗️」



買わないっていう余裕がない→ 買わないってありえない



つまり




買わなきゃ損❗️





てコトですな…😆





別にセール価格じゃないし、どこにでもあるチェーン店なので、アメリカ在住の方は




要チェックですぞ‼️😉











いつもお読み頂き、本当にありがとうございます 🙏

 

 


コメント欄、お休みさせて頂きます🙇‍♀️


 

 


どなたにでも押して頂ける、ランキング応援クリック、よろしければポチッとお願いします ほっこり

ダウン   ダウン   ダウン
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   

にほんブログ村

 
 
こちらもできればお願いします🙏
ありがとうございます!🙇‍♀️
ダウン     ダウン     ダウン