
熱しやすく冷めやすい性格が災いしてまた放置状態になりかけてました

8月6日月曜日からやっと気力が充実してきたのでダイエットを再開しました

新年早々から頑張ってたけど、3月に体調を壊したのをきっかけにリタイア(笑)
その後も3回ほどチャレンジしたけど、飲み会やイベントで忙しくなかなか規則正しい生活スタイルを維持できずに挫折…
この5か月間のダラダラ生活の間に折角落とした5kgがあっさりリバウンド

しかし…
今回はひと味もふた味も気合いの入り方が違いますよぉ

またぼちぼち経過をアップしてみます

『気ままなBB』もマイペースで更新中☆愛玩動物飼養飼育士を始め、ペットに関する資格を取りながら勉強しているうちの嫁さんが運営するサイトです。興味がある方はこちらからお入り下さい 。結構参考になる情報があるかも!?
色々忙しかったのでちょっとさぼってしまいました。こんな感じで前回も7年放置しちゃった前科が
あるからな~(笑)今度は地道に続けないとね。
21日の『住吉夏祭り2012&第2回住吉グルメフェスタ』
無事終了しました
2か月弱であそこまでのイベントを立ち上げることができたのは本当に奇跡です。
人のエネルギーってすごいですね~。
お客さんたちが楽しそうに会場で遊んでいる様子を見ると本当に苦労が報われた気持ちになりました。
来年もがんばるぞ~
更に翌週はみなと祭りもまたハードなイベントでしたが、みんなで力を合わせて頑張ることができました
次は8月8日で開業15周年になるので感謝イベントを考えなきゃな~。
15年って振り返ると結構長いですよ。
20代位の子連れのお母さんが食べに来て、
小学生の頃お母さんに連れられて来たのが一番初めでした・・・・
とか時々言われます。そう考えると自分も年をとったな~って複雑な気持ちになりますね。
次は20周年目指してがんばらないとね
初めは毎朝晩同じ条件で体重を図って記録
ただそれだけだった。
ところが不思議なもので記録すると翌日は数値を減らしたくなるので自然と食べる量が減ってくる。
私の場合は大好物のスイーツをどうやって我慢するかが勝負だった。
ちなみにスタート時の体重は
過去最重量の115Kg
まずは100Kg切るまで一切のスイーツを断つことを決意
(これは結構辛かった~)
当然食事だけでは健康的な減量は無理なので
週5~6回のウォーキングを追加した。
運悪く梅雨時だったので雨の日が多かったけど、
かっぱを着てひたすら黙々と2時間近く頑張る日々・・
努力の甲斐あって開始1か月で
既に100Kgを切っていた。
マイナス15Kg
やっとスイーツが食べられる
以前からめまいや立ちくらみで体調が悪くなったので病院で主治医の先生に相談すると、
血圧の上が196!
・・・このまま放置したら死ぬよ!
降圧剤を処方するからすぐに飲んでください
と言われてしまった。
血圧の薬を飲むと保険に入れないんだよな~
もともと薬嫌いだったのでこのとき
ダイエットを決意!
以前も何度かダイエットにチャレンジしてすぐリバウンドで失敗を重ねてきたので今回は何が何でも継続しなくては!!
まずはテレビや雑誌、インターネットなどでダイエットの情報収集から始めた。
元々データの収集や書き込むことが好きだったので自分にぴったりのダイエット法を発見!
ずばり・・・
レコーディングダイエット♪
ただ日々の食事内容と朝晩の体重を記録するだけの簡単なものらしい!
早速毎日記録するための専用用紙を作成!
あれから5年・・・・・
今でも毎日欠かさず書き込んでいます。
熱しやすく冷めやすい私にしてはよく続いてるなぁ~
ちなみにこんな感じの用紙を作ってます(これは8代目デザイン)
・・・・つづく