温泉天国・群馬人の私が、
数日、他県の温泉で、

こもってました。 引きこもり(^^)
疲れとストレスの発散。。
料理は60種類のバイキングで、
特にカニ、ステーキ、お魚類、天ぷらを
美味しく、パクパクと
おかわりたくさん



温泉も何十種類もあり、湯疲れするほど入った


汗で、じわーーと流れる塩。。
肌がツルツル
私はリンパセラピスト講師の資格もあるので、
湯船の中で、マイ・セルフ・リンパしてました。
老廃物が汗で出て来る感じ。。
もっと長く滞在予定だったけど、
台風が又、来てるので、急に母と老うさぎちゃんが心配になり。
急いで帰って来ました

ところで・・日本人が1番 摂取している野菜は
1位・・大根
2位・・玉ねぎ
3位・・キャベツらしいけど。。
??
じゃがいもが入って無いぞ??
じゃがいもはイモ類で野菜とは別枠の扱いらしい。
今年は野菜が高いぞ~

うさぎのモカちゃんに近所の農家のばあちゃんが
人参の葉や、キャベツを届けてくれるのが、とてもありがたい感謝ですね~。。
今回の旅行でだいぶ元気になったタコしゃんでした
皆さんも自分なりの発散方法を見つけるといいですね。
ちなみに。温泉行けない時は、

個々によって色んな解消方法があると思います。。
皆も・・がんばって