JOHNNYS' YOU & ME ISLAND【初日】(一幕) | full of love

full of love

ジャニゴト・ツレヅレゴト。

先週、ジャニアイ(YOU&ME)の初日に入ってきた(^^)

「本日初日」を撮ろうとすると自動的に入る那須くんw

 

17-09-07-17-55-50-622_deco.jpg17-09-07-18-08-21-205_deco.jpg

 
会見のレポはテレビジョンさんで発見♪→テレビジョン

WSも私にしては珍しくたくさん捕獲した~。

 

今回のジャニアイの上演時間は2時間40分予定。

初日はスペシャルゲスト佐藤アツヒロ・玉森裕太・佐藤勝利の3人登場で21時頃に終演。

 

 
パンフにはあらすじが載っていたけど、それを読んでも何がなんだかw
「平和と未来を信ずる若者たちは、どこまでも走り続ける。
周りの人達(YOU)と自分(ME)がつながるとき。そこに夢(YOU&ME)が作り上げられる。
愛と平和、若者たちの友情がこれからの未来を形作っていく。」
…一部抜粋したけどやっぱりよく分からないwま、ジャニワとジャニアイを観る時には深く考えちゃいけないってことですな。
 

とにかく次から次へと変化していく舞台なのでザザッと流れだけ箇条書きで~。すでに初日から変更されてる部分も多いみたい。

 

--------------------------------------------
 
JOHNNYS' YOU & ME ISLAND
 
2017年9月6日(水) 開演18時~ 帝国劇場
 
--------------------------------------------
 
[一幕]
【OVERTURE】

・開演前、舞台に下りている幕はこの前のジャニアイと同じデザインでロゴだけ新調。客電が落ちるとBGMが流れ、緑のレーザー光線で幕に「夢」と映し出される。
・舞台のセンターにワイヤーが降りてきてオケピから白マント姿の紫耀が一点吊りで上昇。
・幕がバッと落ちると舞台の上にはJr.マンション。各部屋には赤衣装のJr.たち。1階のセンター辺りに隼人、その上に嶺亜、蓮音、本髙くんとかいたかな?
・紫耀が吊られた状態であいさつ「ジャニーズ YOU&ME アイランドの世界へようこそ。平野紫耀です」そのままジャニアイで歌っていた「Time goes by~♪」って英語歌詞の曲をワンフレーズ歌う。
 
・「これからの未来を担う若き6人!東京B少年!」という紫耀の紹介でせり上がるオケピからB少年。衣装はピンクのスーツで左右の脇には白ベストのちびっこJr.たち。
・「風の様に颯爽と駆け抜けるHiHi Jet!」の声でマンションが左右に開きHiHi Jetが登場。黄色スーツのHiHi Jetの足元はお約束のローラースケート。
・紫耀が舞台の上に戻ってくるとフッキング担当の瑞稀がワイヤーを外す。
 
【Put on a Happy Face】
・舞台センターから廉と海人が登場して「Put on a Happy Face」
私、Put~大好き芸人なんでこの曲が聴けるだけでうれしかった♡このタイミングで黄色のシャツに白ベストと白パンツ姿の作間くんたちも登場。
・紫耀の「We are Mr.KING!」の声で舞台上部のLEDにもグループ名が表示される。海人は下手でB少年バック、廉は上手でHiHiバックでダンス。
 
・舞台の後方に移動していた紫耀が前方に移動して再びフッキングされフライング→石像に激突。ちなみに「危なーい!!」と叫んだのは髙橋優斗くん。
・「中止だ!」と叫ぶ廉、「怪我してるじゃないか!」と心配する海人を制止する紫耀。
平野「このまま続けろ!Show must go on!」
…激突した本人が「Show must go on!」を言うのはもしかしてお初??
 
【YOU & ME】
・平野「俺はこの舞台に命を懸けてるんだ!誰が何と言おうと最後までやり続ける!」
「YOU&ME」のテーマ曲っぽいのを紫耀が歌い始めると下からシュワーと吹きあがるスモーク。Bメロから後ろに金指くんと藤井くん+ちびっこが登場して一緒に歌う(メインは紫耀と金指くん)
 
【ダッタン人の踊り】
・紫耀が舞台奥のマジック台の上に移動(下がミラーになってるいつものアレ)その台から火花が噴き上がると紫耀と入れ替えでPrince3人が赤いキラキラ燕尾服衣装で登場。
平野「時には俺の理解者、時には良きライバル!輝きのトライアングルPrince!」
・曲に合わせて英語歌詞で歌っていたけど…ダッタン人の踊りって歌詞ないよねw個人的にはダッタン人~を聴くと「ジャニワきたー!」って高まる。バックは黄色シャツから赤のサテンシャツにお着替えした作間くんとか本髙くんとか。
 
・ダッタン人~の最後、舞台後方にキラキラしてるイカそうめんみたいな(言い方w)幕が下りる。ジャニワおなじみのBGMが流れる中、そのイカそうめんを突き破ってトラジャ6人が登場。衣装はシルバーのジャケットに黒ベスト・黒ネクタイ・黒パンツ。
・下手に神宮寺と岸くん、上手に玄樹。
神宮寺「こうして舞台に立つことが俺の存在意義だ!」
玄樹「仲間とこうやって演じてることが幸せだ。」
岸「俺だって最高の舞台を目指してる。紫耀の気持ちも分かってる。共に頂点を掴むんだ!」
 
・BGMは初演ジャニワではえびとセクゾが登場したとき辺りに使ってたんだっけな?毎度毎度「JOHNNYS'」って文字を蛍光で光らせるときの曲。
その流れを汲んでいるのかいないのか、暗転直前にジャケットを脱いでTシャツ姿になったトラジャの胸には蛍光で光る☆(笑)バックのJr.も光る手袋でトラジャの後ろについてパフォーマンス。ジャケット脱ぐときにうみんちゅがお腹丸見えになってかわいかったw
 
・宮近の「Love-tune!」の声でらぶが登場してせり上がるオケピの上へ。
下手からさなぴー・顕嵐・モロ・安井くん・美勇人の並びで安井くんと顕嵐もギター演奏。萩ちゃんは下手小窓でドラム、長妻は上手小窓でキーボード。曲はジャニワ2015のファンカッションの時と一緒。でも後半からは歌ってた。
・衣装は黒とゴールドのおNEWかな?イッセイミヤケのBAOBAOバックみたいなwゴールドプレート付き。
美勇人はロングコートでこれがめっちゃカッコいい!!他の6人の衣装もいい!

【ALLSTARS IsLAND】
・ジャニアイでは冒頭のフライング→石像に激突前に歌ってたサンバっぽい曲。
白スーツにお着替えしたKINGが登場し、後ろの階段には赤シャツ+赤ベスト姿のJr.。そのあと上手袖から白ジャケのPrince→赤スーツのHiHiが登場してサビで黄色スーツのB少年がIN。間奏から緑のジャケット+ベストのトラジャとパープルのジャケット+ベストのらぶ。
 
・大サビ前に客席も含めてクラップをはじめると客席通路に降りるHiHiとB少年+Jr.。美勇人はステージの下手側で楽しそうにクラップしてた。
・曲が終わるとジャケットを脱いで手に持ったままいきなり言い争いしつつ踊る皆さまw
平野「これじゃダメだ。やる気のない奴は付いてくるな!」
宮近「バカにすんじゃねぇよ!ひとりでなんて良い舞台作れないだろ!」
美勇人「仲間を顧みない奴に何を言ったって無駄だ。」
 
・ワンマンな紫耀に仲間が怒ってるんだけど、岸くんがセリフを噛みまくってて笑いそうになった。「なんであんな風になってしまったんだ?」が「なんであんにゃふうになっちゃったん?」みたいなw(ゲストの勝利にも「岸が序盤で噛んだw」って言われてたしw)
・いつもならプロデューサーに対しての「あいつにはついて行けない」を言われる紫耀。うみんちゅ(平野否定派)と神宮寺(平野肯定派)がケンカし始めたり。
廉「あいつだってもがいてるんだ!俺はあいつを信じてる!」
 
【壁フライング】
幕が下りて紫燿が黒コート姿で壁フライング。
平野「俺が作るステージ、誰にも文句は言わせない!」
 
【和太鼓/ファンカッション】
・幕に映し出される五重塔の春夏秋冬。
平野「究極のショーを作る為、日本の伝統と文化を感じることでエンターテイメントは進化する。豊かな四季を感じることが出来る日本。まずはこの季節から始めよう。春の踊りは!」
・紫耀の言葉に続いて幕の後ろから「よ~いやさ~!」の声が聞こえると幕が落下。確か新春ジャニワの時もGロケさんたちがOPで「春の踊りはよーいやさー」を言ってた記憶が。しかしそれはあくまでGロケ数人によるもので、こうやって紫耀が言うのにはまた違う意味がある。
 
・ステージにはV字にセッティングされたJr.マンションの各部屋で白着物のJr.が小太鼓を演奏。
キンプリHiHiは和太鼓と共にオケピからせり上がりで登場。センターが岸くんで両サイドに廉と海人。他にも神宮寺とかはしもっちゃんもいたけど角度的に(和太鼓で隠れる)他は見えず。
・ヴァサ・ラウール・川崎くんともう一人が「桜舞い散る~♪」って前回と同じ曲を歌うとスネア隊登場。衣装もジャニアイと同じく斜め格子デザインの裃風ノースリと白パンツ。これが好き!!
登場の時の立ち位置は美勇人がセンター奥。座席が前列ドセンだったので目が合う錯覚になった(笑)
 
・3連スネアを丸くセッティングして、くるくると廻りながら順番に叩いてから横一列に移動。移動前の美勇人は最下手で上手に向かって顕嵐・前田くん・今野・しめとか。
隣同士のスネアを移動しながら演奏する姿は何度見ても圧巻。私には絶対に無理w
 
・白着物のKINGは12連太鼓を3人で。後ろには三味線を演奏する赤い羽織りのB少年とマンションJr.。
一旦はけたスネア隊は赤襟の黒着物にお着替えして再登場。下手から前田・美勇人・今野・五十嵐・しめ・宮近・安井・萩谷・Mr.KING3人→如恵留・長妻・佐々木・うみんちゅ・諸星・閑也・朝日・琳寧…かな?個人的にスネアも太鼓も好きなので楽しかった~!
 
【第二次世界大戦/学徒動員・ライフルキャッチ】
・ジャニワでは終戦シーンで使っていたBGMが流れて幕が下り、KING3人が幕の前へ。(後ろのスクリーンに映るのは何故か和室風映像w)
海人「日本の伝統文化ってすごいんだな!結構学べたよな!」
平野「こんなもんじゃない!」
きつく海人に言い返す紫耀を「昔の紫耀はそんなんじゃなかっただろ?」と諭す廉。
平野「俺の気持ちが分からないなら勝手にしろ。」
廉「そんなカッカするなよ。…先行ってんぞ。」
客席通路からはける廉と海人。
 
・「どうして分かってくれないんだ」とつぶやく紫耀の頭上から聞こえてくるヴァサの声。
ヴァサ「本当は自分だって怖いんでしょ?」
下手小窓にヴァサと手に本を持っている黒タキシードのさなぴー。
真田「誰よりも強がっているけど、それは自分への不満だ。」
ヴァサ「歴史を学ぶのは正しい。でも都合の良いことしか見ていないのはダメだよ。だって歴史上には目を背けたくなるような悲しい出来事があったんだ。」
真田「日本は戦争を起こした。1日に100万人が亡くなった悲劇を知ってるだろ?」
平野「…1日に100万人。東京大空襲…」
 
・東京大空襲、神風特攻隊、硫黄島はキャストが多少違うけど基本はこの前のジャニアイと一緒。ちなみに神風特攻隊は玄樹、那須くん、佐藤龍我くん。
今回追加されたのは茶色の軍服姿でライフルを手にしてる戦闘シーン。最初に喋り出すのは美勇人。
美勇人「国を守るため俺たちは飛び立つ。二度と故郷の空を眺めることはないだろう。行くぞ!」
ハイBとか作間くん・蓮音・いがれおはライフルを手にローラースケート。…色々とすごいな(・_・;)
 
・戦闘シーンの後半でLove-tuneがメインに。「もうだめだ!」と叫ぶモロ。
萩谷「しっかりしろ!大した怪我じゃないだろ!」
長妻「もう故郷には帰れないのか!」
そこへ「森田が脚をやられた!」と叫びながら美勇人の肩を担いで登場する顕嵐。
美勇人「俺のことは置いて行け!お前たちの足手纏いになる!」
真田「落ち着け!お国の為に命を奉げるんだ!」
その瞬間、爆発が起こりモロが腰の左右につけたハーネスを使ってゴロンと一回転のフライング。
・KINGが上手小窓で「Keep your heart♪」みたいな英語歌詞の曲を歌うと無所がライフルを手に登場。
 
・無所と入れ替えで前回と同じ白学ラン風衣装と赤のライフル。最初はハイBの10人で優斗のみ下手に残り「僕たち少年兵は最後まで戦い抜いた。」
優斗「でも多くの仲間を失った。生き残った僕らは死んでいった魂と一緒に生きて行くんだ。」
・そのあとに左右袖から全員が登場してライフルキャッチ。
…見てるこっちが「落としませんように!」と手に汗握る…(多分、全員成功)最後はライフルを置いて全員拳を突き上げ→爆風で倒れてはける。
 
・上手に安井くんのみが残り、前回は岩本くんが言っていたセリフを。
安井「いつの時代も人は戦いに明け暮れる。歴史の中で戦争がなかった日など一日もない。戦争と無縁の人生だと思っているのはこの国に住んでいる人だけだ!」
 
【東京オリンピック/明日に架ける橋】
・ステージにえびの5Star・5Ringsが設置されると下手から白スーツの紫耀。
平野「大人たちの勝手で悲しみが生まれたのか。」
再び頭上から聞こえてくる「自分だって同じことしちゃうんじゃないの?」というヴァサの声。
平野「俺が同じ過ちを?」
ヴァサ「だって弱いんでしょ?」
平野「黙れ!消えろ!」
 
・下手の階段セットの上にPrince3人と廉・海人がIN。
廉「紫耀!ここにいたのか。…って、誰と喋ってたの?」
紫耀「人は悲しみを生み出す生き物なのか?」
そんなことはないと答える海人に「じゃあなんで戦争は無くならないんだ!」と言い返す紫耀。
神宮寺「でも、人間だって捨てたもんじゃないと思う。あの敗戦から時が経った1964年!」
岸「アジアで初めて開催された東京オリンピックは日本が復帰する象徴になった!」
玄樹「今の俺たちがあるのは、このときの頑張りがあったからなんだ。」
廉「東京にもう一度、平和の祭典オリンピックがやってくる!」
 
・ジャニアイでも歌っていた「Over the Dream~Over the World♪」って曲(JAI オリンピック組曲かな?)
5Starの大滑車には如恵留・しめ・閑也・朝日・うみんちゅのトラジャ5人。5Ringsのハムスターには下手から真田・萩谷・長妻・諸星・安井のLove-tuneから5人。
目の前のオケピにはV字のフォーメーションで膝立ちのまま歌うB少年とちびジュが登場。…このときからちょっと嫌な予感はした。ちびっこにかぶってハムスターさえよく見えないんですけど!w
 
・「森田はどこだ~!!」と前から2列目ドセンでも双眼鏡を出して探すヲタク(私)5Starの前で歌う宮近と顕嵐を発見して「じゃあ美勇人は一体どこよ!?」って探してたら終わった(笑)
翌日のWS見たら途中から作間くんたちを引き連れてセンターで踊ってるし!見えねーよ!!目の前のB少年の後ろで誰かが踊ってるのは何となく分かったけど見事に見えなかった…。次回はここをちゃんと見てリベンジしないと。
 
【平野/ラート・Prince/習字】
・白タキシード姿の紫耀が身長と同じくらいの大きな白のフープでラート。めざましで2時間×4日間しか練習してないとか言ってたけど、そうとは思えないくらい完璧な仕上がり。
・Princeは黒の袴と白襷・白ハチマキで登場。岸くんの手には大きな習字用の筆。
玄樹と神宮寺がロープフライング、廉と海人は客席の頭上でカップルフライングをして岸くんはせり側面の紙に「JOHNNYS'」と書き、舞台に戻ってきた神宮寺が「IsL」、玄樹が「AND」と書く。
・さらに紫耀が客席頭上へ回転しながらフライングして、岸くんが細筆で「夢」と赤い墨汁で書き足し。その「夢」の上に貼られた紙から伸びた糸を廉、海人、Princeが前へ走りつつ引くと現れる今回のロゴ。

【アクロバット/ブレイキング】
・メンバーはアクロバット選抜
如恵留・長妻・諸星・大輝・朝日・琳寧・瑞稀・今野・作間くん・浮所くん・ヴァサとか。赤に白で「JOHNNYS' ALLSTARS IsLAND」と☆がプリントされたTシャツ・白パンツ。
手乗り宙の補助(ペアはヴァサだっけな?)をして成功した作間くんがにこにこしてる!かわいい!!
 
【Swinging Dream】
・Princeが書いた「JOHNNYS' YOU&ME IsLAND」の上にゴールドベストとパンツのKING。
手にはバトン。その習字の左右の脇から白コート姿で同じくバトンを持った無所が出てくる。下手からは谷村、上手からは影ちゃん、誠治くんとか。さらにハイBもバトンで追加。
アクロバットの直後なので瑞稀がハーハー息切れしていた。いつもクールだから珍しいものを見たなぁ。
・歌詞は「今宵君と僕で夢を見よう Swinging Swinging Swinging Dream♪」みたいな可愛い曲。キメ技は紫耀が頭上にバトンを投げる→さらに左右にも投げてKING3人が同時にキャッチ。
 
【HOLY SPIRIT】
・暗転すると上手で紫耀がピンスポの下で「HOLY SPIRIT」(PZ2005の曲)を歌う。廉と海人はボックスから発光するレーザー光線を操る演出。
・この時に大輝がソロで前方に移動して光るバトンを頭上に投げる見せ場!…落としちゃったけど(^_^;)でもフォローの仕方が流れるように綺麗で幕間にお友達と「流石はるはる~」とベタ褒めw
・KINGと無所が白コートの赤い裏地を見せながら踊り、クラップからの「Victory!」と叫んで〆。
 
【HiB HiB dream/HiHi Jet・東京B少年】
・電飾付きの幕が上がると舞台後方のバンクの上にB少年、両サイドにHiHi。
歌い出しは金指くんのソロでバラード調なのに何故かスクリーンには花火がドーンと打ち上がるw
 
・転調するといきなり激しい曲調。ばばあついていけないw間奏の歌詞は「ハイハイハイハイハイ!」 「ビービービービービー!」「ハーイ!ハイビードリーム!」で曲に合わせてILYサイン風→小指を立てた手振りが面白すぎる(笑)
しかしご陽気な手振りも下手でクールにやっている作間くんが最高♡(Bメロから作間・蓮音・いがれおIN)とりあえず美勇人が出ていないときは作間くんをロックオン!大きくなってよりかっこ良くなった~。

【夢のハリウッド/Travis Japan】
・せりが回転しながら上昇すると黒パイピングの白ジャケ+黒ベスト、サイドラインパンツのトラジャ!
せりの下には白ベストのちびっこたち。(後半ではトラジャの後方、せりの上でタップ)間奏でせりが下がってしめ・宮近・閑也が踊り、入れ替えで朝日・如恵留・海人がタップ。
・しめたちが再び緑に光るステッキをもって登場して、タップをしながらステッキを回したり投げたり。下手側が朝日・しめ・如恵留、上手側が閑也・海人・宮近。
キントレでもすでに披露していた曲だけど、トラジャに合っててすっごいカッコよかった♪

【烈火/Love-tune】
・雷鳴の轟きと共に、上手の舞台脇から青×白の裃風着物姿の安井・諸星・美勇人、下手舞台脇から赤×黒の裃風着物姿の真田・萩谷・顕嵐・長妻が登場。(青チームの肩にはファーが付いていてちょっとふわふわ系w)
安井「いつの時代もなぜ人は争いをやめないと思う…?」
真田「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だからだ。」
ここでさなぴーがシェイクスピアの「ハムレット」で有名な台詞を。SHOCKでもコウイチが言ってるよね。
 
・そして殺陣をしながら歌い始めるらぶの皆さま。これがまぁかっこいい!
歌い出しが「Fire! Fire!」って歌詞でハードなロック調の曲。サビ前には「クラクラして~♪」「わくわくして~♪「ヒリヒリして~♪」みたいな歌割り部分も。「QLAP!」の10月号でモロが「自分たちで選んだ新曲」と言っていたのでオリジナル曲ですな♡
・中盤から赤チームの無所がIN。美勇人は影ちゃんの髪の毛を掴んで刀で斬る!美勇人の殺陣を見るのは去年のえび座以来?日本刀を使ってるのはいつ振りだろう?
 
・後方でGロケがシルクフライング、スクリーンには噴火する火山の映像。
・オケピからお約束の龍も登場wwwまたお前かw
つか、ドセンの席だったので龍を斬っている青チーム(安井・モロ・美勇人)が全く見えねぇんですけどw最後はセンターに集まり、「ヤー!」と腕を上げながら叫んでオケピへジャンプ。

【描いた未来~たどり着くまで~/Prince】
・紗幕の後ろのせりに白ジャケにキラキラブルーベスト+パンツのPrince3人。
青の半円を紗幕に映すことで宇宙に浮いているドームの中で歌ってる様に見える演出。Perfumeみたいでカッコイイ~。また曲がとっても良い。
 
【明日に架ける橋】
・「描いた未来~」の最後に上から3本のフラッグが下りてくる。
下にはスネアとかシンバルを演奏してる谷村・嶺亜・影ちゃんとかの無所。衣装は赤ナポレオン。Princeがフラッグを振り、トランペットとかホルンで「明日に架ける橋」を演奏する隼人とか管楽器隊がIN。
当たり前だけど、とらんぴーはトランペット。あともう一人の子ととらんぴーのみ楽器にマイク付き。
 
・オケピからせり上がりで白スーツのハイB。手にはサーベル。
大セリの上にバトンを回す白タキシードのKING3人とフラッグを振るPrince・トラジャ・らぶ。らぶはオレンジのフラッグで、下手でフラッグを振る美勇人はとっても楽しそう( ´艸`)下手袖に一旦はけるときもジャンプしながら脚をピョン!と上げてニコニコw
・HiHi、KING、Prince、B少年、前にマーチ的に楽器隊が縦にいくつかの隊列を作って演奏。とららぶはせり上がりで大せりに再登場してフラッグを振る。
   
【Where My Heart Belongs】
・「Where My~」のイントロが流れると紫耀に話し掛けるキンプリ。
岸「過去から未来へ!人間も捨てたもんじゃないだろ!?」
平野「光のあるところには必ず影がある。」
海人「学んだことを生かして未来を創るんだ!」
廉「俺たちの未来を掴もう!」
 
・Aメロからはちびっこが歌い、舞台のセンターでは松尾くんがバレエ。滝沢歌舞伎の時も思ったけど本当に上手いね~。とらんぴーともうひとりトランペットにマイクが付いていた子は客席通路のB列横くらいで演奏。
 
・「Where My~」は個人的に転調してからが好きなので、今回はそれがあって嬉しかった~!(ジャニワ初演ではJUMPが藪Pを見つけて「あれ!?藪ちゃん!?」って言うところ)
その転調からは大せりの上にグループごとに固まってポーズをキメながらw一緒に歌う。下手からB少年・トラジャ・Prince・KING・らぶ・HiHi。萩ちゃんとさなぴーは中腰で後ろに4人。
・最後はヴァサが「紫耀くんたち!僕たちに未来のことは任せて!」と言いつつせり下がり紗幕が下りる。

--------------------------------------------
 
二幕につづく…一体いつ書き終わるのかw