こんばんは![]()
今日3月14日は、サイズの日、キャンディーの日、国際結婚の日、採用担当者へありがとうを伝える日、数学の日、ホームインスペクションの日、ホワイト・デー、マシュマロデーです![]()
それでは本日の作業を…
SED6J:NMAX
ISCバルブの異常でエンジン警告灯が点灯した車両で昨日、純正部品が到着し交換を行い本日の朝納車のはずが…
朝、エンジンをかけたら警告灯が点灯していました
YDTで内容を見たらやはりISCバルブ…
またまた外装をバラシて色々確認してみることに
まずは導通及び短絡チェック…
異常なし
試しにエンジンをかけながらハーネスを触っていると…
警告灯点灯
しかも今度は過去故障ではなく現在故障
警告灯が点灯した時に触っていたハーネスを確認すると…
配線が切れていました
ISCバルブに入るハーネス4本のうち…
1本は切断
2本は被覆が切れて中の銅線が見えている
状態でした
なぜこうなったか予想するに…
純正のハーネスの取り回しを見るとISCバルブへ入るハーネスだけ曲がりがきつかったので劣化したハーネスの被覆がエンジンの動きによって切れて中の銅線にも同じく負荷がかかって切断したものと思われます
原因がわかりましたので補修します
補修後YDTにて確認したらISCバルブのエラーが過去故障に変わりましたのでエラーを消去後、再発しない事を確認し作業終了です


