♪つぅゆぅがぁ~来る前にぃ~ たっぷり乗りましょうっ! ”くぅぺ”編 | HATAさんち

HATAさんち

あずき色のニイナナレビンの おもにクルマ遊びネタです。
2019/10初恋の愛機フロンテクーペが加わって…

バタバタの5月の最終日…

入所以来、コロナで面会が出来なかった父親との面会がOKになって…

予約してたもんですから、まぁ義母のコトもあって「会えるときに会っとこぉ」と…

2022/5/31(火)

午前中、義母の施設からの撤収をこなし、猪名川へ走らせました。

ガラス越しの面会でしたが、パパは元気そうで しっかりしてて一安心♡

こんな感じなら、出来るだけ長生きはして欲しいモノです。

 

実家はアニキがなかなか精力的に整備(?)をすすめ、これまでテクニックを

有したドライバー以外アプローチを拒んだ我が家の進入路が大幅に改善っ!

敷地外に土地を買い増しし、来客用駐車場まで 出来ておりました。

 

 

木曜日、一週間ぶりに会社に顔を出して、もう一日金曜日頑張って土日の連休♡

2022/6/4(土)

『土曜日の男』 復活です。

かろーらはまだ鼻先がついてないんで…”くぅぺ” 出動っ!

久しぶりに「お山」にいってみましょーっ!

もう夏。山の緑が生き生き濃い色で生命力を感じます。

もうベテラン域のウグイスがきれいな鳴き声を響かせます。

やっぱ、ご機嫌ですねぇ♡

 

去年の9月、ここでのドライブを楽しんだ帰路にうっかりオーバーヒートをさせてしまい…

長期入院させてしまったんで…水温にはナーバスになっております。

『登り』は、サブロク故非力すぎて(なんせ、Max.トルクは4.2キロしかありません)…

どうしてもエンジンを回してしまいます。 水温計の針がセンターまできてしまいます。

そのかわり、パワー不要の『下り』はこしゃくな4独サス(驚くなかれ!前脚はなんと、

Wウイッシュボーンっ!)でミズスマシのコーナリングで駆け下ります♡ 怖さ知らずの若い頃は

格上クラスを追い回していましたねぇ。(前のクルマは「うるさいハエ」くらいにしか思って

無かったでしょうけど…)    ついつい調子に乗って走ってしまった結果…

なんやら、ガスが漏れております。

ノスヒロ連載のクーペ記事にも書かれてましたが…一度、診てもらわにゃ…

 

いろんなコトがおこりますが…

40年前に手に入れた初の愛機と同い年のコイツと巡り逢え、

苦労しながらもこーして楽しめるこの境遇に『しあわせ』を感じずには…

 

                    そして、ひとつ寝て にちよーびには、”ニイナナ” の出番♡