Liviムラタから理容師と美容師の違いについて(詳細部分) | 豊橋で個人店として初の理美容コラボ店のLiviムラタ

豊橋で個人店として初の理美容コラボ店のLiviムラタ

豊橋で個人店では初めての理容師免許と美容師免許を両方取得しているLivi ムラタです。
初めまして。田舎だからこそ味わえる理美容室のオーナー、ムラタです。
憩いの場、Liviムラタの近況報告、是非お楽しみください。

以前に美容師免許と理容師免許の所得の違い、2つの業界の現状などをお話しました。

そんな2つの技術的な中身の違いと施術内容の違いなどを細かくお届けしてます。まずは道具の違いから。

美容師のカット道具

美容師道具

 

 

理容師のカット道具

理容師道具

冠婚葬祭の前には顔剃りを推奨してますLiviムラタです

Liviムラタってどんなお店!?

 

上記のカット道具の違いの説明を動画にてご案内してます!

ご覧ください。

 




 




 

こんな感じで細かく理容師の中身と美容師の中身を解き明かしていこうと思います!またお届けしますね〜

 

最後までお読みくださいましてありがとうございました!

またお届け致します。

 

 

Liviムラタの動画チャンネルはこちら!

 

Liviムラタのfacebookページ

 

Liviムラタのツイッター

 

Liviムラタのインスタグラム

 

 

 

成人式前にはシェービングが必須です!

https://livi-murata-sejin-saving.jimdofree.com/

 

こちらも見てください!

 ★成人式前の準備 Liviムラタで顔そりしておいて良かった!

成人式前の準備

 

 

★訪問理美容 Liviムラタ編

 訪問理美容はLiviムラタ

 

★Liviムラタって?!

Liviムラタって?