数ヶ月前のブログで





人間関係

特に上司との関わりや扱いに疑問を持ち続けた結果




メンタルが崩壊しそうで 


そうなる前に

『逃げる』

を選択しても良いのではないかと思い




5月末に上司に退職の決意を伝え

本社にも連絡を取り

退職に必要な書類もデータで送ってもらい

着々と準備を進めていました



しかもそのタイミングで知人から

新しい仕事(しかも興味ある分野)

を紹介してもらえるチャンスもあり


これは

『渡りに船』


なんとゆー素晴らしいタイミング!!



これは運命かも!

仕事を辞めたいタイミングでこんな話がくるなんて!!

私って恵まれてる!!!



と喜んだ事を覚えています。






しかもね、昨年の夏にも一度上司に


『辞めたいです』


って言ってるの………


その時も怒られてばっかりで

私にだけ集中攻撃で

駄目なところだけ指摘されて


常に悪いところだけ評価されてて辛かった…



そんな扱いだから、私も萎縮しすぎて常にぎこちなく…


そんな扱いだから私も上司に一線を引いてたし。


そんな扱いだから同僚とも距離があって。


上司の発言は影響力がある。

同僚にも

『たぁこ先生はこうだから…』


とヒソヒソヒソヒソ…

(悪口を言ってる時は嫌でも雰囲気で分かります。)


私の前でわざとらしく同僚を褒めまくってたり。





それでも心底腐ってはいけないと私なりに踏ん張ってて


朝は誰よりも早く出勤して


電気ポットの準備

加湿器、空気清浄機のセット

検温表の名前記入

倉庫の整理

教材のチェック

教室の点検

ハンドソープ、手指消毒液の補充

冷暖房のセット

療育の準備


……などなど


自分を奮い立たせて踏ん張ってました






誰もいない早朝の社内が、一番落ち着く時間でした