高級雛懐石料理二木屋さん | チンドン屋を愛する居酒屋のママ

チンドン屋を愛する居酒屋のママ

ブログの説明を入力します。

昨日2月22日の誕生日お祝いケーキ

東上線と埼京線を乗り継いで

南与野駅からタクシーで向かった先は

二木屋さん



あいにくのお天気でしたが
2年前に行ったときと同じ
庭にもおひなさまが!びっくり


江戸時代の雛人形
裃(かみしも)にオカッパ頭の
全員男の子という説がありガーン

この
雛階段の横の素晴らしいし個室が
昨日の私たちのお部屋です


私が一番に到着したとき
花をいけていた女性がいました
假屋崎省吾さんが来るのは御存知のようで
花をいけるのは緊張しないのかと思ったら
なんと偶然にも以前假屋崎省吾花教室の
生徒さんだったとか!
らん展もお手伝いしたそうです

先生ご到着
写真を撮る!カメラ

撮りまくる!カメラ

お誕生日プレゼントいただきましたプレゼント


加賀友禅の風呂敷キラキラ

扇子キラキラ

可愛らしい器の雛懐石雛人形

フキ煮とフキの天ぷらとお魚

ステーキ牛

お料理を全部載せていると大変なので
デザートのアイスクリン柚子がけイエローハーツ

食事のあとは
先ほどの
假屋崎省吾先生にお花を習ったという
Kさんの爆マシンガン解説(笑)でお雛様見学

熱心です爆笑

ひざまづいて見入っています爆笑

江戸時代の「逃げた女房雛」
女官と浮気して
妻が赤子を置いて出ていってしまい
お腹の大きくなった女官が
勝ち誇った顔で立っているという解説ガーン

100歳のお雛様おじいちゃんおばあちゃん

日本で一番大きなお雛様
冠が重くて普段はとりはずしていますが
撮影するために乗せてくださいました

子供の頃2間だけの家に住んでいたので
中庭などには特に憧れて大好きラブラブ


狭い家で育ったので御殿が大好きラブ





カーリーさまと私の共通点
子供の頃、
2軒長屋の都営住宅に住んでいました
なので大きな家に憧れていた
カーリーさまは今や夢が叶って大邸宅
私はまあまあ普通の家ですが
子供の頃よりは広くて満足しています

ドールハウス大好きラブラブ
想像力が掻き立てられますね


素晴らしい空間のお料理屋さんですキラキラ

一年を通して
様々なテーマで懐石料理を出されています
4月はお釈迦様の花祭り桜
5月は端午の節句カブト
7月は七夕
夏は薪能
秋は紅葉

日本人の心の設え(しつらえ)を大切にする
素晴らしいし懐石料理屋さんですキラキラ