今年に入ってからの試練はまだ続く | チンドン屋を愛する居酒屋のママ

チンドン屋を愛する居酒屋のママ

ブログの説明を入力します。

腰が痛いと言って

全く自分で動こうとしない母

毎日介護ベッドから立ち上がるのも

歩くのも脱力状態で

ほとんどおんぶか抱っこ状態チーン


コウチャンは先月手術したので

あまり力を入れたらよくないので

もっぱら私が母の土台となり(笑)

肩と腰が慢性的にズーンと痛くなってきた

常に筋肉痛の状態です絶望


今週私は雪のため

早朝の仕事をやっていません

昨年2/11、路面凍結で軽トラがスピンして

九死に一生だったので

(今頃子供たちが一周忌をやるところだった)

今年は用心して休んでいます


なので朝ごはんは

母とゆっくり食べていますが

とにかく部屋から連れてくるのも大変!

向かい合って手をとって…のうちに

ドサッと私に抱きついてきて

私が反り返って抱っこをしながら

後退り…みたいなゲロー


昨日は食欲もなくご飯を残しました

野菜の入った味噌汁は飲んだから

まだよかったけど


昨日はかかりつけのクリニックに通院で

レントゲンを撮ってもらったら

腰の上から2番目の骨が折れていた!ガーン


でも、しょっちゅう転ぶので

レントゲンでは

最近折ったのか

もっと前に折ったのかわからないらしい

痛がるのも骨折ではなく

背骨が曲がってきているからかも

知れないらしい(‘ε ’)


明日10時に東松山医師会病院でMRI

またまたランチはお休みチュー

場合によっては入院~コルセット

ということになるらしい


今年になって

コウチャンの入院

母の躁うつ病

1月は店を休むことも多く

2月は頑張ろう!と思った矢先に雪


今週は全部の仕事を休んでしまい

そろそろ気合いを入れないとと思っていたら

母が骨折ネガティブ


昨年末、コウチャンと母に

後期高齢者の保険証が送られてきました

2024年の7月までの保険証があるのに

なんで?と思ってよく見比べたら

負担が1割から2割に!ポーン

「1月までは1割ですが

2月から2割になります」だって!

聞いてないよー!いつそんなことになった?


今までの1割の保険証は

同封の返信用封筒で送り返してください

と書いてありましたが

いつものだらしない性格で忘れていたら

先日役場から電話があり

早く返送してくださいだって!


家から店に行くとき毎日役場を通るので

直接持っていきました


コウチャンは?と聞いたら

「とっくに返したよ」だってさ!

さすが几帳面なお方ですな(^∀^;)


コウチャンが入院したのは

先月でまだ1割負担だったのでよかったです

2割ということは

入院費が倍だったわけだからガーン


今月1日に

母を埼玉医大に連れていったとき

会計がいつもの倍で実感しました


昨日のクリニックでも

1ヶ月分の飲み薬や

腰痛の貼り薬(湿布ではなくて薬)

レントゲンなどで1万円近くかかりました


94歳の医療費負担額を上げるなんて

なんて国だろうね

血も涙もないね!悲しい