今日は朝も昼もうどん | チンドン屋を愛する居酒屋のママ

チンドン屋を愛する居酒屋のママ

ブログの説明を入力します。

日曜日にあきさんからいただいた
高幡不動のお土産の桑の葉うどん

桑の葉は
・血糖値を下げる
・血圧を下げる
・抗酸化作用
・便秘解消
・体脂肪抑制
などの成分があると箱の中の紙に 
書いてありました口笛

生麺ですびっくり

コウチャンと母には煮込みうどんウインク

私はつけ汁グラサン

自分が食べたいと思ったら
家族とは違っても作ります
私はつけ汁がよいからたとえ自分のだけでも
違う鍋でおつゆを作ります

昔からそうなので
子供が小さいときは
カレーを作るのに鍋を2つ並べました
甘口のカレーは食べたくないので(^o^ゞ
甘口のカレーに辛さを調節できる
パウダーをかけるのも好きではありません
芯から辛くなくちゃね

カズーイは小学生になったばかりの頃から
激辛好きになったので炎
わりと早く大人と子供を分けずに
辛口のカレーだけになりましたウインク

真ん中の山盛りのフルーツ
手前が柿で奥は夕張メロンです
朝ごはんのあと母は町主催の
生き生きサロンの車がお迎えに来て
でかけました

今日は午前中ずっと家で
たまったダイレクトメールなどの
片付けをしていました

お昼はコウチャンと2人です
朝、ママりんさんのblogで
幅広い麺の焼きうどんを見てから
作りたくて(^o^ゞ
朝の仕事のパック詰めのお弁当類の搬入の時
嵐山町の直売所で買ってきました

フードコートでうちの隣の麺屋さんのです
私と同じであちこちの直売所に出しています
幅広い麺のことは色々な呼び名がありますね
きしめん、おきりこみ、ほうとうなどなど

ゆでめんですがくっついているので
一度湯がきます

湯がくのと同時進行で
フライパンで油揚げ、豚肉、みょうが、
しめじを炒めました

キャベツをバサッびっくり

味付けはかつお節と
朝の桑の葉うどんについていためんつゆ
これまたあきさんにもらった「だし」
ママりんさんが食べた焼きうどんの味は
どういう味かわからないけどね

かつお節を投入ー!

そういえばまだししとうもあったな~と
途中でししとうを入れましたてへぺろ

めんつゆとだしを入れて混ぜて
できあがりに七味をかけました

なんでこんなに美味しくできるのかと
自分でも感心するくらい美味しかったですてへぺろ

コウチャンは黙って食べているので
美味しかったのかわからないけど
完食していました(^_^)v

朝もお昼もうどんでした
美味しいかったからいいよね!
あきさんごちそうさまでした
爆笑爆笑爆笑