走行距離 989㎞の旅 | Slow Life に あこがれて

Slow Life に あこがれて

里山での Slow な暮らしを綴る 写真ブログ

遠方より友来たる

8時間かけてやって来てくれた
友達夫婦とキャバちゃん

初対面

都会育ちのかわいこちゃんにロックオン
名前は鈴ちゃん

これこれ レディーに失礼でしょ

これが都会の女性のにおいでしゅか

田舎もんで すんましぇん

出会いは上々

今回の訪問の目標は…

(私のサポート目標)


①下から目線のワンコ撮影法を習得する
②牡蛎をたらふく堪能する

 

そして なぜか…


③ウクレレが弾けるようになる

ちなみにウクレレは
私を含めみんな初体験


しかも2本持ってきてるゥ~
聞けばギターと演奏法は同じだと思っていたそう

 

あのねえ…

弦の本数からして違うんですけど

 

先ずは①


明日の本番に備えて
桜坂をGopro持ってお散歩

パパさんは自撮り棒にスマホを装着して

 

 

ム~さんのランショット


そして鈴ちゃんのランショット

なんともゴージャスなお毛毛ですこと

そしてベストショットがこちら

かわいい!!!


あまりに感激してもらえたので…

額に入れておみやげに

データはいっぱい転送

ちなみに鈴ちゃん
部屋の中では

ほとんどキャリーバッグの中


ホントおりこうさんです

 



そして翌日


海の見える公園で撮影会

レディーの前だからか
いつもになくちゃんとお座りしてるム~

しかもおやつ無しですよ

目線が違ってるでしょ

 

 

それではトリミングなしの元絵でお楽しみください


小顔の鈴ちゃんと大顔のム~さん
ほぼ2倍?

地球って丸いんだね


前後はずっと雨だったのに
この日は素晴らしい青空

空までもが歓迎


パパさんと大好きなシャボン玉遊び

ロック オン

鼻で割るのが大好きだそう

ム~さん 見てるだけ


元絵からのトリミング



 

 

 

 

 

 

 

こちらも

 

 

外ではずっとスヌードをつけている鈴ちゃん
その理由はこちら



あまりに長くて見事な耳の毛


外では地面について汚れるからだそう
どこまでもおしゃれな子です


目標②


この時期のおもてなしは
定番のこちら

牡蛎のカンカン焼と燻製
父ちゃん リアル二刀流

牡蛎の出来上がり~

庭中に磯の香りが漂います

一人20個がノルマです(笑)


プリップリに育った牡蛎を堪能しました

 

 

燻製もチップのいい香りを漂わせて…


第一便は
チーズ シシャモ セセリ

いい色合いにいぶしあがりました

そして2泊3日の旅も
あっという間に最終日を迎えました



あれだけ牡蛎で満腹になったのに
さらに…

 

昨日の腹は別腹とばかりに

日本一のカキオコを食べに


よっぽど好きなんだねえ~

ホントうまかったね

 

日本一の味でした

そしてデザートは醤油ソフト

地元の特産を満喫した旅に
大満足で帰って行きました

あっそうそう
三番目のウクレレですが

ウクレレに触るのも初めての父ちゃんが

初めてのお二人に教えるって???


C G Fの3つコードだけで弾ける曲を選んで…

押さえ方はギターと全く違うので
You Tubeで調べました

その曲は…

Happy Birthday と

もう一曲は

牧伸二さんの
あ~あぁ やんなっちゃった
(こちらはお父様が大好きという理由で)

 

ママさん
2曲をマスター
(パパさんは1曲のみ)

車の中で練習しながら帰るとのこと

想像しただけでけてくる

 

次回はGopro持って来ます

と言い残して長い長い帰路に

 

夜11時

 

この旅の走行距離は

989㎞とのLineが届きました

 

 

ご無事で何より

 

楽しかったね