お立ち寄りいただきありがとうございます♪
田舎者でもお洒落に暮らしたい30代主婦です。
年下夫さんと二人暮らしをしてます。
築38年、68平米の格安中古マンションをスケルトンリノベーションしました♪
引っ越しましたがわけあって未完成・・
絶賛工事中です。
Twitterもやってます。
tacochi@tacochi0405
隣町まで行かないと無印良品がない😭田舎あるあるなのかな💦隣町まで2往復してボックス買って運んでクローゼット整理整頓頑張った😭#整理整頓#収納 https://t.co/hLK4Ab2lYN
2022年09月21日 00:42
片付けに、手続きに引っ越して1週間経ちますがなかなか落ち着かないですね
今日は現場監督、大工さん、建具屋さんがいらっしゃっています
ようやく窓の養生シートが剥がされバーチカルブラインド、ロールカーテンがつきます
引っ越してからずっとこの状態でした⬇️
そしてようやく靴箱も完成するらしい・・です

靴の入った段ボールがずっとあってストレスだった

さて本日はweb内覧会②ということでランドリールームをご紹介します



68平米という限られた空間で3畳というなかなか贅沢な広さをとったところ

⬆️この収納ボックスも本当に買ってよかったものの1つです
安心の日本製


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
サイズ違いも並べています
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
何が入ってるかのラベリングはこれでしてます
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
清潔感を出すために全体的に白にしたので凄くお気に入りの空間です

いつもオススメさせていただいているサーキュレーター付き除湿器はこちらへ収納してます⬇️⬇️

私的なお気に入りは高さ95㎝に設定した棚板です
乾燥が終わった洗濯物を取り出して作業台の上で畳んで、棚板の下のボックスに収納という動線が最高です
照明計画係の夫さんてきお気に入りは洗濯機置き場の上に使った垂れ壁の中に作ったダウンライト
下から撮った写真です⬇️
こうすることで手元が照らされて洗濯機の空間が凄く作業しやすいです

洗濯機をのせているのはこちらです⬇️⬇️
物干し竿は作業台の上に設置しましたが、ワンピースなどの長さのあるものを干すと干渉してしまうので、長いもの干す用に突っ張り棒をつけてます

家にあった突っ張り棒なので白なんですが
これが凄く使いやすいです


⬆️こんなふうに長いワンピースもスッキリ干せます

洗濯を干すときは廊下側、キッチン側両方扉を閉めて、お風呂も乾燥させたいのでお風呂場は開けて除湿器をつけています

からっと乾いてストレスフリーです

今日は狭いマンションながら私的には贅沢に作ったランドリールームについてでした



最後までお読みいただきありがとうございました♪
楽天ROOM始めました

よろしければ見てください

