お立ち寄りいただきありがとうございます♪
田舎でもお洒落に暮らしたい30代主婦です♪
年下夫くんと二人暮らしをしています。
築38年の格安中古マンションをフルリノベーションしています♪
8月末に完成、9月初旬に入居予定です。
どうぞお付き合いくださいませ♪
Twitterもやっております。
前回、多くの方に見ていただき感謝申しあげましたこちらの記事⬇️
昨日の夕方急展開がありました
急展開と言っても悪い方の急展開です
上記の記事では折り上げ天井にする約束で進めていたのに打ち合わせ情報が現場監督と棟梁にいっておらず、そもそもそんなことできないと全否定された事件についてお話ししました
それでもどうにか自分たちで理想に近づけるためリビングダイニングの天井のみ木目調のクロスを貼ることに決めて納得していたのです

ちなみに貼る予定だったクロスはこちら⬆️
サンゲツ RE51317
昨日の夕方工務店のおばさまから着信

そして至急連絡を下さいとのライン

嫌な予感がしました

リノベーションを始めて何度かこんなことがありました。いつも計画立てていたことがやってみたらできませんでした報告なんです、、
折り返し電話してみたところ、
天井の木目のクロスなんだけど、2022年のカタログなのに頼もうと思ったら廃盤になってるみたいなのよねー。最近廃盤になるペースがはやいんですよー。
サンゲツじゃないところにも在庫は無いんですか?クロス来週からなのに間に合うんですか?
色々探してみたけど無いんですよー。
急がないといけないから今から現場監督が近くまで新しいカタログ持って行きますので出てこれますか?
とのこと。
え?
いつも出来なかったんですーって後から後から言うのやめてよー。
たしかに誰も悪くありませんよ
廃盤になるのも仕方がないことなのでサンゲツさんもおばさまも現場監督も誰も悪くないんですけど、廃盤になってる壁紙が載ってるカタログ渡さないでよー
しかも夕飯時で一番バタバタしている時間今から出てきてって、、、
結局雨のなか車で20分ほどの場所へ取りに行きました。
現場監督が新しくなったサンゲツ、リリカラ、シンコールさんのカタログを大量に持って来られました

きちんと謝罪してくださり、似た壁紙を探して付箋まで貼ってくださっていたので何も言えず持って帰りました

そしてお夕飯の後、夫と再びカタログとにらめっこしました

ただ似たものと言っても随分雰囲気が違っていました

何個か候補に上がったのが、
シンコールのこちら⬆️
こちらもシンコール⬇️

二つ目のBB9619の木目の色味は好きだったのですが、天井に斜めの模様を入れることが想像できなくて

ダクトレールもつけますし、天井に梁が走っていることもあり、斜線と直線が交差するってどうなの?と、夫もかなり悩んでいました

ヘリンボーンも考えてましたがうーん

と、どれもピンとこず、、
天井なんか遠いしよく木目も見ないからどれでもいいんじゃない?
と、投げやりにもなりました。
考えながらどこにぶつけていいのか分からないモヤモヤにイライラする私をなだめてくれる夫

いつもありがとう
結論⬇️
特に気に入っていない木目の天井を毎日眺めて過ごすより、気に入っているメインクロスと同じ色にしよう!
ということになりました。
リビング、寝室、書斎に採用したメインクロス⬇️
グレージュカラーがお気に入りのサンゲツSP2833を天井にも用いることにしました

それでも出来ないものは出来ないので割り切ってしまうしかないですね

このリビングダイニングを横切る梁⬆️
これも
リノベーションあるあるで正直めちゃくちゃ邪魔で動かせないために間取りを決めるときも悩んだんですが、この梁のクロスで遊んでみようかなぁ


なんて。
天井クロスの締め切りなんと今日までなので

少し考えてみようとは思います

愚痴が多めになってしまいましたが

最後までお読みいただきありがとうございました♪
リビングのカーテンをバーチカルブラインドにするか悩んでいます
お洒落だけどお掃除ってどうするのかな?
洗濯も出来ないですし悩みどころ
こちら追加購入しちゃいました♪
クローゼットを見直したい方にめちゃくちゃオススメです♪