ガストのデリバリー たまった記録(4) | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

・・・再びたまった記録です。


下書保存日は、8月17日となってますので、、


それよりも前の出来事ですね。


もう、いつのことやら当人にもわかりません(-"-;A


----------------------------------------------


今回は、ガストのデリバリーのはなし。



退院したママン、


その日は別宅Cに宿泊し、


翌日、実家で済ませたいことがあるというので、


一緒に本宅にいきました。


けど、またその日のうちに別宅に戻るし、


食料買っておけないものなぁ・・


と思っていたところ、


前日のサイゼリアの話をしたのが


非常に気になったのか、


どーーーーーーーーしてもイカスミのパスタがたべたいと、


無茶をいう。



本宅の近くにはバスでいくところしかなくて、


無理だったので、


なんとかなだめすかして、


パスタのデリバリーとかないのか?


と探しました。



近くにあった、


たまったチラシの一番上のチラシを


ひょいと見ると、


ガストのデリバリーのちらし。


へ~、こういうのもやってるんだ。


出前って、ほとんどとらないから、


どうも事情にうといようです。


チラシはすぐに捨てちゃうしね。



で、イカスミのパスタにこだわっていたママンですが、


グラタンで手を打ってくれそうだったので、


ドキドキしながら、電話してみました。


(つうか、タコ、出前の注文初めてよ、多分w)



まあ、そんなタコの不安をよそに、


電話にでたおねえさんが、


流れるように誘導してくれる。


あっというまに注文が終わり、


40分くらいでお届け、というので、


のんびり待っていたらばさ、


15分できたよ^0^



ういういしい青年が、


丁寧に一つずつ商品を確認しながら、


手渡してくれました。


暑いのにご苦労様です、本当に。



ということで、ママンはグラタン。


それとコーンバター。




タコは、オムライスにビーフシチューがかかったようなもの。




少々びびるほどボリュームがあったのですが、


何とか、完食!!



そうだ、でも結局イカスミのパスタへの執念は捨てがたかったらしく、


その後もしばらく言っていたので、


私が夏休みの間に、


別宅Cから一番近いサイゼリアへ行って見る?


といったら、


とても歩いたり、階段上る自信がないということだったけど、


結局、行けたんですねー、


すごいですねぇー、


食べ物は人を強くするんですねー・・^^;


(そのときは、ケータイ置いて出かけちゃったので、


写真はないのです)



☆デリバリーが便利なものだと知ったタコ☆


にほんブログ村