おいしくリサイクル | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

はい、またまた食べ物ネタですよ。


食べ物ネタはいいよね、平和でさ。



昨日の○○会あとの懇親会と(一次会)と


カラオケ(二次会)は、まだ次回あたりにアップします。



では、先ず本日は・・・・。



GWに行った名古屋でお土産を色々かってきましたが、


最近、買い置きの食材がないため、


活躍しはじめています。



で、どれから食べようかなーと賞味期限をチェックしていたら、


一番余裕で長いだろうと思っていたコレ



・・・が数日ばかり過ぎていた。


よくみれば「生」って書いてあるわね・・・


まあ、数日程度「賞味期限」なら誤差範囲なので、


作って食べました。



まぢで、辛かったよ(^▽^;)


粘膜うすいタコは、喉がかゆい^^;


卵黄をまぜるとスープがまろやかになるというので、


でも、卵白とわけるの面倒だから、


全卵投入してスープとまぜまぜ。。


・・したけど、これでまろやかなのか、と思うほど、


辛かった。



でも、さめてきたら、少しずつ味わえるようになってきました。


麺もおいしかったです。



で。


ここで問題です。



辛いので飲み干せないスープ。


玉子を混ぜていることもあり、


捨ててしまうのは勿体ない。



ので、モウ一回火にかけて消毒?し、


さめてから冷蔵庫で保存。



そして、今日は、そのスープを取り出し、


キャベツ、豚肉、にんにくの芽、春雨投入。


スープのリサイクルで煮物になった。





スープの味がしっかりしていたけど、


色々具を足したら薄くなってしまったので、


少しだけ味を足しました。


あと、一回分くらいあるかな。


なかなかおいしゅうございました。



・・あとは、実家からもってきた期限切れ間近の玉子とうふと、


レモン酒。



☆参加してます♪★


にほんブログ村