H28.05.15の昼食 | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

先週は金・土がけっこうハードだったので、


日曜日は少しゆっくり寝てから


本宅へ。



その前に自分の昼食を。


たまにはまじめに作ろう。


あるものを利用して。




えー。


左上、煮干の佃煮(?)。


自分で佃煮にしたけど、煮干自体は、いただきものです。


本当はタコは煮干は苦手なんだけど、


いつもの方から頂く煮干はなぜがとてもおいしい。


しかも、いっぱい下さる・・・のですが、


今回は、実家で佃煮している暇がなかったので、


もらって帰ってきて、実家の分も大量につくる。



下、スパゲティ+玉子+カレー(!)


麺はいただきものの、ヨコイの太いのが残っていたので、


ゆでたあと少し焦げ目がつくようにガッチリ焼き、


その横に卵焼きを添えるつもりが、


面倒になって、途中で玉子投入w


スパゲティのピカタのようになったけど、


それもまたよろし。


で、頂き物のパウチのカレーをかける。


飛騨牛入りだ!



右:オニオンスープ


時間と玉ねぎが余っていたときに、


丹念にたまねぎを炒めてから


冷凍庫にストックしておいたものを利用。


これはかなりタコ的に贅沢です。


そして間違いなくおいしい。


これを解凍してあたためて、


ベーコン(これもいただきものだ!)を切って投入。


塩こしょうで味をととのえて、少し牛乳をたす。


激うま。



右上:麦茶


節約のため、ペットボトルではなく、家で水出し麦茶。


(いちおう冷やしてあるw)



もう、面倒なので、スパゲティも全部お箸でいきます。


おいしかったですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



本宅へ帰る途中、大量のお買い物(両親の食料)をし、


そのリクエストの中にごぼうが入っていたので、


きんぴらごぼうのリクエストがまたあるかな、


と思ったら、やっぱりきました、リクエスト。



今度は本宅でひたすら野菜を刻みます。


きんぴら用のごぼうとにんじん。



サラダ用に大根ときゅうり。


コンビニでも大根サラダが買えますが、


やはり瑞々しさという点では、少しあれなので、


ひたすら切って、ママンに食べさせる。



きゅうりを切っていたら、


ふと、冷やし中華が食べたくなった・・・・。


ので、明日、また実家に帰るから、


冷やし中華にしようかとたくらんでいる( ´艸`)



・・・最近、食べ物ブログ(自分で作ったものだけ)を


もう一つ作ろうか悩んでいる。。


別館には、これまでどおり、外で食べたのを載せて、


自分つくった、どうしようもないもんは、


ありの~ままで~


メシ記録としてつけようかと。



そうすると、ブログ何個になるんだろう。


本館、


別館、


引きこもり部屋(超不定期更新。おもに愚痴が多い)


闇ブログ


ご飯日記(未)・・ご飯に限らず、自分で作った編み物作品を載せるとか。



で5個つか・・・。


悩むのうぅ・・・


別館の更新頻度が、本館よりも高くなりそうなところを


自分で納得できれば、今のままでいいんだけどね。。

☆参加中です♪★


にほんブログ村