えー、いつものことながら、食べ物のお話です。
土曜日に届いた果実酒のうち、
レモン酒の一升瓶を担いで本宅に戻り、
パピーとママンに提供したところ、
とても美味しそうに飲んでくれました。
パピーにいたっては、
ものすごい鼻づまりで、
食事をとるのに一時間くらいかかっていたり、
夜寝るときも上向いて眠れなかったりしたのが、
その果実酒を摂取した日は、
鼻もとおり、夜もちゃんと上向いて寝ている!
など、意外な効果(?だといいなぁ・・)がありました。
本当は、自分が本宅に戻ったときに飲むために
持って帰ったのですが、
それでパピーの調子がよくなるなら、
まあ、飲んでください・・・
(本当はちゃんと病院に行って欲しいので、
何度も言っているのだけど・・・)。
そして、本宅に戻るといっても、
結構色々別宅Cでの雑事も多く、
日曜日のお昼を食べさせてもらって
戻りました。
実家の焼きそば。もやし入り。
もやしって、一人だとあまり食べないから
結構嬉しいw
そして、「あげだま、のせる?」といわれたので、
試してみました。
ほうほう。
あげだまといえば、
お好み焼きに入れたり、
うどんに乗せたり、
くらいしか思いつきませんでしたが、
ヤキソバに乗せるのもありなのね。
カリカリとおいしいです。
そして、帰る前に、
おとなりの(仮名)ジジのおかあちゃんをたずねました。
で、沖縄の野菜を頂きました。
嬉しい無農薬
左から、たまねぎ、(多分)島かぼちゃ、緑の葉っぱ(名称不明)。
これとは別に、ほうれん草も沢山頂いたので、
本宅でゆでてから、別宅に持ち帰り、
小分けにして冷凍庫へ。
・・・・これで、しばらく食費節約できるかね。
☆参加中です♪★

にほんブログ村