禁断のラーメン(H27.06.18の場合) | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

昨日は、、、著作権法の勉強会に行ってきました。


で、いつも終わったあとは、


「食事」と称した飲み、流れなのですが、


ちょっとさすがに、


起案とか起案とか仕事とか勉強とか


ゼミとか研修とかブログとか週末の飲み会とか、


立て込んでまして、昨日は飲みに行ったら、


今日仕事にでられなさそう


(というか、出てもシャキっとできなさそう・・・)


だったので、時間も遅かったし、


飲みは諦めて帰りました。(´д`lll)



この流れは・・・・そう、


以前の「禁断のラーメン」シリーズの流れです。


そして、お約束のように夜中なのにラーメン屋さんてばやってます。


いつもの昔からあるラーメン屋さんの前に行くまでにも


何軒かのお店があります。


入ったことないお店の前はむしろ素通りできるんですが、


比較的最近オープンしたお店には、


先日(まだ明るいうち)に入ったことがあったので、


その前で、立ち尽くしてしまいました(15秒くらい)。


ちょっとお店の中を覗いてみたりしてさ、


冷やしラーメンがないか確認してみたりしてさ。



外からメニューを見た限りでは「冷やし」系はなさそうでした。


『今日の気分は「冷やし」なんだよなぁ・・・』


『ああ、でも、どうしよう・・・


お腹すいたし・・・・とはいえ、


日付も変わりそうな頃のラーメンはいかがなものか・・・



・・・・・それに、今、コンビニで買ったばかりの


冷やしラーメンが、右手にぶら下がってるじゃないか・・・・


お店で食べて、明日もコンビニの冷やしラーメンか・・・』



結局はあきらめて、別宅Cにおとなしく帰り、


(でもその間にもいつものラーメンやさんとか、


新規に開拓したうどん屋とかもあった。


誘惑いっぱいw)


冷やしラーメン食べました。



結論としていうと、


コンビニで買って約400円、


お店で食べると(冷やしじゃないけど)約550円、


満足度も考慮にいれると、


お店で食べたほうがよかったかーという感じです。


でも、さすがに、23時過ぎのラーメンは。。。




☆参加中です♪★


にほんブログ村