定規と飲み会 | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

ブログのタイトルっていつも迷います。


もう日付だけでいいんじゃないかなって思うときがありますよ。


とくに別館では、とりとめもないことしか書かないし。


「H27.06.12」とかね。



さて、昨日(H27.06.12)は、下記画像一枚目の通り、



ソレ系の集まりに行ってきました。



が、ここは別館。難しい話しはなしで^0^


楽しい飲み会の話しへ行きましょう。



昨日は、○○会のあと、いつものお店で飲んだのですが、


そこに顔見知りの先生がいらしたので、


ちょっとびっくり。


こちらは大人数でしたので、席が離れていたので、


人違いかな?と思って、あとでこっそり見に行きましたら、


ご本人様でした。


ちょっとご挨拶。こんにちはー。


世間が少し狭くなってきました(^^ゞ



私とは所属している会が違うのですが、


同じく弁○士関連の会合にこれから向かうのだとか。


腹ごしらえですね、わかります ヽ(゜▽、゜)ノ



さて、こちらのメンバーでは、


いつもよりちょっと料理の注文数が多かったのかも?


ですが、それはそれで大歓迎合格


タコは、飲むのも好きですが、


しっかり食べてしっかり飲むのが好きですので、


ノープロブレム。



・・・・通常ならそうなのですが、


昨日は、一つだけ、重大な問題があったのですよ。


・・・・実は、昨日は、スカー○が、


どういうわけか大変きつくてですね・・・


○○会が始まる前から、かなりキツかったのですが、


親睦会に入ってからは、もうはちきれそうでした。


(ウエストゴムが伸びきるかと思った^^;)



ちょっと、次回は、楽な工夫をしていきます。


来月は、時期的に暑気払いをやってもいい頃ですよね・・・?



では、昨日注文したメニューの一部を。



まずは、飲茶セット(ビール)で乾杯。


それから、料理を2人前ずつ3品くらい注文。



↓飲茶セットの点心(左下の一点を食べてしまった後)


とカシューナッツと鶏肉いため。ナッツ大好き^^




↓点心は同じものですが、キノコとイカの炒め物?




あと、写真とってないですが、


ブロッコリーとホタテの炒め物、もありました。


(そもそも食べ物を前にして、最初に写真をとる心の余裕がないです)


(だから、私のブログの食べ物の写真は、


いつも必ず手がついたあとなのですね)



更に、ニラ玉注文。




このニラ玉、タコ家本宅のニラ玉(ニラが圧倒的に多い)


を想像していたら、良い方向に裏切れられまして、


玉子がいっぱいで、そしておいしかったです。


いや、玉子って美味しいよね。しみじみ。



お酒は、各自ビールを追加したり、


飲める人は、紹興酒にいきます。


タコも紹興酒で。


↓紹興酒のグラスを持つ沿線ご近所Hセンセイ。




そして、最後は、きちんとごはんもの。



昨日は豪華だった・・・。


やきそばとチャーハン両方あった・・・。


どっちも大好き。


一人だとヤキソバにいってしまうのですが、


炒飯も大好きなのです。




昨日は美味しいご飯を満喫しました。


スカー○だけは、今後、十分注意しよう^^;



☆参加中です♪★


にほんブログ村