岩盤浴 | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

昨夜は、仕事帰りに岩盤浴に行ってきました。


汗は普段からダラダラかいているので、


汗をかくことが目的ではなく、


あったまることが目的です。



自宅のお風呂に入っていても、


結局、お湯の温度って42℃くらいが限度だから、


実はそんなにあったまっていないのではないかな、と。



そのお店は初めていくところでしたが、


仕事帰りに寄るには適した場所でした。


あんまり混んでないし。


お値段も、まあ手頃・・・・かな。


お店のおばちゃんが元気なのが◎



一点気になることといえば、


貸し出しのタオルなのか着替えなのか、


結構・・磯の香り・・・がする (´・ω・`)


しかたないのかな。


何度洗ってもどうしても、完全にはとれないものなのかな。



うつ伏せ5分、仰向け10分で15分をワンセットにして、


間に5分以上の休憩を挟み、


2セット目、3セット目、まででお時間終了~・・・。



うつ伏せはお腹あったまっていい感じだったけど、


仰向けがちょっと・・・というか、かなりキツイ。


なにせ、岩盤浴ですから、石なわけで、


家のように高反発マットとか敷いてあるわけではなく、


腰のカーブがきつい自分にとっては、


かなりの苦行でありました。



でも、せっかく身体のために行って


余計腰を痛くしたのでは馬鹿みたいなので、


足は延ばさず、両膝を曲げて立てて


腰が自然に石に付くにようにしてました。


うん、これなら腰あったまって気持ちよか~



おかげさまでというか、今朝は、朝から足があたたかい(^~^)


油断しないで靴下はきますけどね。



サウナとか湿度が高いとこは苦手(死にそうになる・・・)


だけど、岩盤浴ならまだマシということがわかったので、


たまーに行けたらいいと思います。



☆参加中です♪★


にほんブログ村