沈黙の臓器・・ | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

今日は定期的な通院の日でした。


混んでるなーと思いつつ、勉強しながら待つこと40分。



「調子はどうですか?」


「・・睡眠がまずいです。1-2時間おきに目が覚めます」


「それは、よくないね・・・。


あのね、電話しようかと思ったんだけど、


前回の検査ね、肝機能がよくないよ。


ただ、この電話番号(実家)にかけていいかわからなかったので、


連絡しなかったんだけど・・」


(肝機能・・・・肝臓? なんで?)「・・・・・・・えーと・・・」



まあ、そこで色々お話があったようですが、


こっちも、肝臓なんて想定外のところからきたので、


結構センセイの話が頭に入らなくて、


ぼやーっとしてしまいました。



「あ、センセイ、お酒って関係あります?」


(↑あるに決まってるだろ!という突っ込みはなしで。


混乱状態の人間はこんなもんです^^;)


センセイは私がお酒を飲むとは思っていなかったらしく、


別の原因だと思っていたようで(肝炎とか・・)、


「お酒飲むの?」


「家では飲まないですけど・・。飲み会があればかなり飲みます」


「・・・・・お酒は控えようね」


「・・・・・・・・!?」(エっ!? なんていった? もしかして、やぶへび?)


控える・・・・控えるって、減量するってこと、断酒ってこと?


この検査の一週間前、10時間飲みっぱなしだった日だったので、


そのせいかと思ったんだけど、、、そういうものではないのかな。。




まあ、本日はもう一回採血されて終わりましたけど、


今度数値が悪いと、携帯に電話がかかってくるそうです。


こわいよー、うわーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


良くても悪くても結果おしえてくれよー。


(といえばよかった)




そのほか、結局睡眠を改善しないといけないってことで、


別の睡眠薬を処方されました。


多分、熟睡できれば、ほとんどのことは治ると思うんだよね。



布団かぶったとたんに眠り、


一回眠ると、生きてるのか家族に疑われるほど起きない私が、


寝つきが悪くなったのは、一人暮らし+勉強を始めてから。


この二つ、ほとんど同時だったので、


どっちが原因か分からない。。。



あとは、ネコと一緒に寝られないからかな。


そして、受験の後半からこれに加えて、


夜中に目が覚めるようになり、


そのまま悪化しながら現在に至る・・・と。



睡眠薬なんかなくても、ネコさんが横に居てくれれば


いっぱつで眠れそうだけどな。


食事・アルコール・運動は自分でコントロールできるけど、


睡眠だけはねぇ・・・。


ペット可物件に引っ越すか・・・?


今の別宅Cはとても気に入っているんだけど、


ペットだけは飼えないのよねぇ・・・。



☆参加中です♪★


にほんブログ村