編み物の本 | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。


昨日は、休暇をとりました。


年度末に休んでいるんじゃねーよ、って??


いえ、大丈夫です。


きちんと、支障はないように仕事はやっています。



で。


その休暇に何をしたかというと・・・


相当遅い時間に起床。


(「起床」とい言葉を使うのが、不適切なぐらい遅い時間)


その後、朝ごはん(というのもハバカラレル時間)。


そして、休暇の本来の目的である美容院。



予約しておくべきなんだけど、


今回は、寝るだけ寝るのも一つの目的であったので、


起きてから電話してみる。


営業しているし、ほかにお客さんもいないということで、


のろのろと身支度をして美容院へ。



店長さんには受験中もその話しをしていたし、


合格したことも話していたので、


今、また勉強中だといったら


「あれ、タコさんて、受験終わってなかったっけ??」


といわれました。


数ヶ月に一度しかいかない客なのに、


よく覚えていてくれるなーと思いました^^



付記試験のことを簡単に説明したら納得してました。



そして店長さん。


「・・・じゃあ、これからタコさんのこと、


タコ先生って呼んだほうがいい?」


いやいやいや、美容院でそれはおかしいでしょう(爆笑)。


でも、店長さんが面白くてそう呼びたければ、それもいいのかも。


それこそ学生の頃から行っているから、


そう呼ばれても、


からかわれているだけとしか思えないけどね^^



その後、久しぶりに書店に入りました。


受験中、すっかりアマゾン依存症になり、


すぐ近くにあるというのに、本屋に入ることは滅多にありませんでした。



そして、超久しぶりに編物の本を買いました。


ほんと、何年ぶりだろう。


でも、編み始めるのは、多分、来年とか・・・・そんな感じ。


今、編み始めたら、多分、勉強しない・・・



☆参加中です♪★


にほんブログ村