一週間前に壊れたトイレの電気のスイッチ。。。
別に暗くたって用は足せるけどさ、
換気扇連動タイプだからね、壊れたままじゃ困るのね。
なので、賃貸物件だから、あまりいじりたくなかったんだけど、
スイッチパネルを外して、
スイッチ本体のカバーを外して、
壊れた板バネを外した状態にしておいて
一週間使っていました。
(管理会社の人に不自由ないですか?と聞かれたので、
カバー外して使ってていいですか?
と聞いて、ちゃんとOKはもらってます)
でも、なんか留守中にあったら嫌なので。
出かけるときは、トイレのブレーカーを落としてました。
帰宅してすぐにブレーカー入れてました。
メンドクサー(-_☆)
日曜日は業者さんお休みってことだったので、
土曜日の研修終わって帰宅できる頃の時間から
1時間くらい余裕をみた時間にきてもらうことにしてました。
が、帰宅してわりとすぐに来てくれちゃったのね、
ありがたいんだけど。
で、まあ無事になおりました。
「全部とっかえたんすか?」と聞いたら
「いえ、中のバネだけ・・・」
「・・・ですヨね~」
ほんと、それだけ売ってればすぐ交換できるのに。
今度別のスイッチのそこが壊れたら、
なんかプレート買ってきて作ってみたいな。
・・・いやいや、賃貸はそんなことしちゃ、駄目だって。
そして、別宅Cのでっかい西側の窓に、
今も遮光カーテンかけてはいるのですが、
濃い目の紫のカーテンに替えてみました。
風水的に、西の窓は駄目らしいですけど、
そんなこと言っていたら、住める場所なくなっちゃうし。
ほら、能担でお金出て行くし、これ以上お金でていかないように、
気休めでも風水とかで何かしたいのね。
ってことで、このカーテン。
画像は結構あかるい色ですが、
実物は、もっと落ち着いた色味
(丁度、このブログの背景色と同じ感じ)
そして、マットな質感です。
そして、今まで西の窓にかけていた緑のカーテンは、
これも南に緑をおくといいという風水(こればっか^^;)
にあやかって、南に移動。
うん、何か、部屋の中が引き締まったような気がします
☆~参加中です♪

にほんブログ村