実家に戻ったときに、中途半端な野菜とかもらってきたりします。
最近、パピーがパンの耳を残すということで、
最初から耳を切り落として提供しているのだそうです。
で、あまったパンの耳を律儀にとっておくママン。
そして、週一で帰る私が別宅に戻るときに、
集めたパンの耳をくれるようになりました。
今までは、オリーブオイルで炒って、
塩・ガーリックで食べていました。
結構いいおつまみorおやつになる。
が、今回もらったパンの耳は、なんか茶色のがついてます。
「・・・ねえ、それ焦げてんの・・・?」
「違うわよ、焦げたのなんか渡さないわよ。この茶色いのはレーズン」
・・・そうか、普通の食パンじゃなくて、
高級な(?)レーズンパンか!(-^□^-)
で、パンの耳にも少しレーズンが入っているわけね。
だとすると、今日は、塩・ガーリックじゃちょっと合わないので。。。
卵3個(2個目を割ったときに、間違えて卵をごみ袋に入れそうになり、
慌ててすくったため、黄身が半分壊れた)
と牛乳と三温糖をまぜまぜし、
そこに、しばらくパンの耳を浸しておき、
耐熱容器に入れてレンジで3分チンしました。
その後、一旦取り出し、バターをのせ、
更に2分弱チンしました。
うん、何か知らないけど、おいしそうなのができました
☆参加中です♪★

にほんブログ村