何故SIM解除を忘れたのかを告白します | ㋟ 社会人留学 IN マルタ

㋟ 社会人留学 IN マルタ

35歳にして13年近く務めた会社を退職し、単身で地中海に浮かぶマルタ共和国へ語学留学!
独身、英語はほとんど話せない、コミュ障、一人暮らしの経験すらない私が、どうやって生活しているのかを綴ってまいります。

今日、新潟、山形で大きな地震があったということで、福島出身の私としては大きな被害がないことを祈るばかりです。

津波注意報は解除されたとのことですが、大きな地震の前後には大なり小なりの地震も続きますので、どうぞ身の回りの安全確保最優先に過ごしていただければと思います。

 

 

 

さて、以前、こちらの日記で電話回線による国際電話が必要になってしまった件、そして『まんまとSIMロック解除を忘れたことである』というところまでは書きました。

 

日本からの長期留学生の多くはSIMロック解除をして現地のSIMカードを使って生活するパターンが定番だと思いますが、私ももちろんそこは確認済みだったわけです。

 

だがしかし!

 

なぜ、そんな初歩的なミスを起こしてしまったのか。

そこなんです。ということで、まずはそこの経緯を。

 

私の使っている機種はSONYの”Xperia XZ1”という機種です。

そしてXperiaシリーズには電話アプリにて*#*#7465625#*#*を入力すると、自分の端末がSIMロック解除されているのかどうかがわかる機能がついております。

 

えぇ、もちろんこれを使って確認しましたとも。

そして表示された画面には・・・

 

SIMロック

解除されています(ドヤァ)

と表示されていたわけです。

 

「なーんだ!!もう最初から解除されてるんじゃーん音譜

そういえば何年か前に『SIMロック解除が義務化された』って言ってたしねアップ

このまま持って行ってSiM差し替えれば海外でもOKってわけねドキドキ

 

・・・そう、これが間違いだったのです。

 

私のXperiaさんの解除してあるよ宣言が何だったのか、今でも私にはわからないのですが、どうやらそのままでは使えなかったのです。

私の確認不足だったのかとは思うのですが、いまだに腑に落ちてません真顔

 

その結果、vodaphoneショップにて思いもよらないこと(英語よくわからないのに)を店員から言われた私の脳内は大混乱ですよ。

 

『SIMロック解除コード』というものを使い、端末を自由の身にしなければ、海外では使えません

 

これから留学する方も、旅行で海外のSIMを使う予定の方も、今一度、ご自分の端末をご確認ください。

SIMロック解除はキャリアの店舗で行うと手数料が必要になりますが、オンライン手続きを自分で行う場合は無料ですから!(私はキャリアのスタッフとのメールのやり取りでメンタル的に疲弊したのでお金をかけて解除してもらってしまいましたが)

絶対にオンラインで手続したほうがお得ですから!海外でそれなりにいい感じのご飯食べられる金額ですし!

 

ちなみに、SIMカードを入れ替えても、今まで通りに端末は使えます

メールもLINEもそのまま使えますし、アプリが消えた!みたいなことも起きません。

ただ電話番号が変わるだけ

海外から国際電話をかける場合は、番号が変わると困る方もいるかもしれませんが、おそらく、ほとんどの場合はネット回線で使えるLINEやSkypeのような無料通話アプリを利用すると思いますので、それほど問題はないかと思います。

 

ということで、みなさん!海外の現地SIMを使う予定の方は、SIMロック解除されているかどうか、絶対に日本国内で確認してから渡航してください!